文春新書<br> スマホ危機 親子の克服術

個数:1
紙書籍版価格
¥902
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

文春新書
スマホ危機 親子の克服術

  • 著者名:石川結貴【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 文藝春秋(2021/09発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784166613311

ファイル: /

内容説明

スマホの罠から子どもを救う――SNSトラブル・ゲーム依存・LINEいじめ・不適切画像……。
親が知らない驚くべき実態を、当事者インタビューや丁寧な現場取材から克明にレポート。
子どもの生きづらさと親の不安を克服する実践的スマホ教育の決定版!

子どもがスマホを手放さない、子どもがやっていることがわからない。
多くの親がそうした悩みを持ち、どう対応すればよいのか戸惑っている。
そんな「スマホ弱者」の親でも子どもを変えることができる。
多くの実例を取材した著者が、実践的かつ効果的なスマホ教育を伝授する。


第1章 子どもを狙うスマホの罠
──何が危険で、どんな被害に遭うのか
第2章 親が知らない子どもの実態
──新サービスに飛びつく子どもたち
第3章 教育現場の混乱と矛盾
──デジタルを推進するのか規制するのか
第4章 スマホ依存の元凶を知る
──「子どもの現実」に向き合う
第5章 親が子どもにできること
──スマホの問題に親子で立ち向かう
第6章 子どもと親の不安の克服
──親子の関係性を再構築する
第7章 AI社会を生きる子どもたち
──未来をより良くするために

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひのき

1
途中までもいろいろ考えさせられましたが、最後の最後、良い話でした。不幸な境遇で自分なんか生きる価値ないという若者、高齢者との避難訓練での出来事で人生が変わった。スマホでゲームしている場合ではない、勉強はもちろん、若いというだけで価値があるわけで、いろいろ経験してほしい。2021/10/22

Go Extreme

1
子どもを狙うスマホの罠─何が危険で、どんな被害に遭うのか 親が知らない子どもの実態─新サービスに飛びつく子どもたち 教育現場の混乱と矛盾─デジタルを推進するのか規制するのか スマホ依存の元凶を知る─「子どもの現実」に向き合う 親が子どもにできること─スマホの問題に親子で立ち向かう 子どもと親の不安の克服─親子の関係性を再構築する 第7章 AI社会を生きる子どもたち ──未来をより良くするために2021/10/05

TOMTOM

1
親が子どもスマホ使用に関して、管理下においてコントロールしようとしないこと、理解しようとしないことに驚き。小学生にスマホを持たすことのリスクや、次々に始まるSNSの新サービスなど。理解しなけでば守ることもできない。実際の事例の中で、親が考えることを放棄して、専門家である著者に丸投げしようとする親もいると。子どもを加害者にも被害者にもさせないためにも、コミュニケーションをとることと、親自身が理解しようとする姿勢が大切だと実感しました。2021/09/26

ジャンルバルクイネー

0
スマホを単に悪いだけではなく、必要と認めた上で、そのあり方、使い方を親子で考える。子供の意見を聞くこと、自分の意見を伝えること、コミュニケーションの大事さが改めてわかった。2021/11/30

momo

0
具体的に説明があってよかったです2022/02/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18507942
  • ご注意事項

最近チェックした商品