熊野古道をあるく(2022年版)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

熊野古道をあるく(2022年版)

  • ISBN:9784533147098

ファイル: /

内容説明

【熊野古道歩きの決定版!】
本書では、中辺路、大辺路、紀伊路、高野山と小辺路、伊勢路から、熊野古道を満喫できる歩きやすいコース26カ所を厳選して紹介。また、熊野信仰の中心地である熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)や、青岸渡寺、高野山、伊勢神宮なども掲載しています。熊野古道歩きに必要な装備や歩き方アドバイスのほか「熊野語り部」のガイド情報なども。

【チャートや地図で、コースをわかりやすく案内】
参詣道別にコースの平均的な歩行時間・歩行距離や歩行レベルを表示。通過ポイントと区間タイムが入ったチャートやポイントの写真、チャートと連動したコース地図で初心者にもわかりやすく紹介しています。

【熊野古道歩きが一層楽しくなる解説コラム】
熊野古道は日本唯一の「信仰の道」の世界遺産。熊野古道を歩く前に知っておきたい、「熊野信仰と熊野詣」「熊野九十九王子」「那智参詣曼荼羅」などについての解説コラムで、熊野古道あるきを深みのあるものに。

※この電子書籍は2021年9月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

niki

5
再読。ネットでダウンロードし、セブンイレブンのコピー機で印刷した地図を用意して注意事項を書き込む。ドキドキしてくる。本当に歩けるのか私。登山をしてトレーニングに励むぞ!2024/02/05

niki

4
熊野古道、中辺路に向けて三冊目。2021年の本だが、地図に加え、道のアップダウンやトイレ休憩についても詳細にガイドされておりイメージが膨らむ。 ★実際に計画を立てる時に再読すること!2023/12/25

竜玄葉潤

2
熊野古道って、長いし、枝も多いので、他の本だと正直、どこを歩けば良いのかが分からなかったが、この本は良!ただその分歴史的な解説等は少な目。2021/12/03

Go Extreme

2
中辺路:滝尻王子から牛馬童子口へ 牛馬童子口から継桜王子へ 継桜王子から発心門王子へ 発心門王子から伏拝王子を経て熊の本宮大社へ 大辺路:紀伊富田駅から富田坂を越えて安居の渡し場へ 安居の渡し場から仏坂を越えて周参見駅 紀伊路:海南駅から藤白坂を登り拝の峠を越えて有田へ 得生寺から糸我峠を越えて古い町並みが残る湯浅へ 高野山と小辺路:九度山駅から高野参詣道町石道をたどる 極楽橋駅から山上の聖地へ 伊勢路:梅ヶ谷駅からツヅラト峠を越え港町の紀伊長島へ下る 馬越峠を越えて尾鷲の街へ2021/11/14

kaz

0
写真が小さく、眺めて楽しむ本ではない。むしろ実際にそのルートを歩く時に使うような内容になっている。図書館の内容紹介は『熊野古道のなかでも比較的歩きやすいルートを26コース、厳選して紹介。全コースに詳細マップと、歩き方アドバイス等を付し、コースにまつわる歴史や伝説も紹介する。データ:2021年6月現在』。 2022/01/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18492649
  • ご注意事項

最近チェックした商品