内容説明
クライエントにちゃんと「質問」できてる?
認知療法の経験豊富な中堅臨床家たちが,セラピストの質問力・問いかける力を高めて,心理療法を効果的に実践できるコツを伝授。
第1部は、海外のテキストで必ず言及されている「ソクラテス的手法」について詳細に解説したオーバーホルザーの論文を包括的かつ実践的に説明。第2部では、短期間の認知療法で症状が改善するのはどのような人たちなのかを、サフラン&シーゲルが開発した短期認知療法適合性尺度(Suitability for Short-Term Cognitive Therapy Rating Scale:SSCR)を紹介しながら解説。
認知療法の初学者には先輩からの「紙上後輩指導」として,すでに認知療法を実践されている方には過去の面接を振り返り,自身の「問う力」を再分析・再検討するのに最適な一冊!
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 煙と蜜【分冊版】 54 HARTA C…
-
- 電子書籍
- 食パンアプリ【ページ版】12 コミック…
-
- 電子書籍
- 秘書の条件【分冊】 6巻 ハーレクイン…
-
- 電子書籍
- 転生魔女よ、暁を謳え 分冊版(1)
-
- 電子書籍
- パレット文庫 混線もようはまだ続く パ…