- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「この本は、私が五十二年の人生でトライアンドエラーを繰り返して得た知見をまとめたものです。
自分の可能性を開いて、今とこれからを生き抜くヒントとして役立てていただけたら、とても嬉しく思います。
自慢ではありませんが、私はトライアンドエラーの多さではそう簡単に負けない自信があります。
もともと、四人きょうだいの末っ子で、小さいころは嫌なことや困ったことがあるとすぐ泣き、姉や兄に助けてもらおうとする性格でした。
なんと二十代前半まで、思い通りにいかないことが起きると現状を否定して、イライラしたり凹んだりしていたのです。
そのせいで、初めて就職した企業では超不適応を起こし、自分の部屋に閉じこもって、ひたすら泣いていたという……。
出産を理由に正社員からパートに左遷されたこともあれば、骨を埋めるつもりで入社した会社が合併や倒産をしたこともありました。
プライベートでは、二回離婚しています。
そんな私が五十代になって実感するのは、年を取れば取るほど幸せになれる! ということです。」
―「はじめに」より
【目次】
第1章 新しい可能性に投資しよう―自己革新の知見
第2章 自分も相手も気持ちよく―コミュニケーションの知見
第3章 メンタルブロックを外そう―コントロール思考の知見
第4章 短時間労働で成果は出せる―仕事の知見
第5章 収入に上限はない―お金の知見
第6章 体力はお金より仕事より大事―人生百年時代の知見
第7章 完璧を目指さない―幸福度アップの知見
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ごへいもち
36
「一週間に一つは、新しいことをする…失敗慣れをしていける…失敗が特別なことではなく、日常の…試行錯誤の一環」「あらゆることに失敗して良いのだという許可を自分に出」「最適主義…完璧を捨てて、おおらかに」「今現在の自分…過去生きてきた中でベスト」「仕事はそこそこうまくいっていればいい」。勝間さんとは違って家は私は購入派、年を取ったら借りにくくなる。2022/01/02
タピオカ
21
勝間さんがトライアンドエラーを繰り返して得た知見をまとめたもの。「年を取れば取るほど幸せになれる!コツをつかめる」難しいこともあるが、説得力があり、すぐにやろうと前向きな気持ちになれた。2023/10/02
スリカータ
20
最近、勝間和代さんが好きになりYouTubeチャンネルを視聴するようになった。本書は勝間さんが半世紀の人生で得た知見の総集編のような内容。食事の摂生などは私から見れば極端な気がして到底真似できないのだが、合理的な思考はとても清々しく、読者に惜しみなく提供してくれてありがとう♡という気持ちだ。この勢いでここ数年の著書も何冊か読んでみたい。何せ著書が多すぎるよ、勝間さん。2023/08/23
haruka
17
「無駄に頑張らずに正しく頑張って下さい、そのための近道がありますよ!」の伝道師である勝間さんによる人生の知見。食べ物や体力作りは自分が意識してこなかった領域だったので響いた。「体力がないのに頭の回転が速くて思考力がある、ということは基本的にあり得ません。」 と。疲れやすい、甘いもの止められない、運動も嫌い!と諦めていたが、対処方法は存在するのかも知れない。いつもくたくたの成功者っていないし。時間がないはずなのにランニングしてたり。玄米は好きだから再開しよう、早歩き程度ならやってもいいかな?と思えた。2023/12/30
みなのん
17
勝間さんの書籍、初読みでした。執着は手放すなどなるほどと思うことも多かったです。ひとまずホットクックを買いたい!2022/06/07
-
- 電子書籍
- 婚約破棄された貧乏伯爵令嬢ですが、憧れ…
-
- 電子書籍
- 神眼の勇者(コミック) 分冊版 59 …
-
- 電子書籍
- 顔に泥を塗る 分冊版 37巻 ゼノンコ…
-
- 電子書籍
- 天空の扉 16
-
- 電子書籍
- 忍ペンまん丸 しんそー版(分冊版) 【…