- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
ラベルに記載されるたった2つの情報で、日本酒はざっくり把握できる――
いまや驚くほどのバリエーションを取りそろえるようになったカップ酒に始まり、スパークリング、生もと(きもと)・山廃(やまはい)、アル添酒、熟成酒まで、「4合瓶2000円未満」のおすすめ銘柄29種類を、利き酒世界一に輝いたソムリエがテイスティング。
おすすめの飲み方、料理との合わせ方まで紹介します。家飲み時代の必携書!
目次
プロローグ
第1章 エリアとタイプだけを見よ
第2章 カップ酒 東日本エリア――香りは高く味は淡いエレガントスタイル
1――Aエリア「1上喜元と2南部美人」/2――Bエリア「3黒部峡と4加賀鳶」/3――Cエリア「5来福と6泉橋」
第3章 カップ酒 西日本エリア――香りは低く味は濃いパワフルスタイル
1――Dエリア「7篠峯と8ワンカップ大関と9ワンカップ大関純米」/2――Eエリア「10石鎚と11貴」/3――Fエリア「12天吹と13鷹来屋」
第4章 スパークリング日本酒――シャンパーニュよりも食中酒に向く理由
1――純米吟醸タイプ「14ゆきの美人と15水芭蕉」/2――純米大吟醸タイプ「16紀土と17獺祭」
第5章 生もと・山廃――伝統的製法にしか出せない風味とは何か
1――生もと「18仙禽と19七本槍」/2――山廃「20飛良泉と21秋鹿」
第6章 アル添酒――初心者や女性にすすめたい究極のお酒
1――東日本エリア「22喜久泉と23喜久酔」/2――西日本エリア「24美丈夫と25庭のうぐいす」
第7章 熟成酒――風味が刻々と変化する年代物の楽しみ方
1――東日本エリア「26良寛と27木戸泉」/2――西日本エリア「28長良川と29龍勢」
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kenitirokikuti
なん
群青
わたぼう
まみむめも
-
- 電子書籍
- 捨てたゴミは二度と拾いません 4 pi…
-
- 電子書籍
- 君には教育が必要なようだね【クズメン百…
-
- 電子書籍
- ロマンスの神様(単話版)<醜女の親友~…
-
- 電子書籍
- ミレーの名画はなぜこんなに面白いのか …
-
- 電子書籍
- 遠い放課後