内容説明
素朴な疑問「動く曲線を数値計算するにはどうすればよいのか」に回答できる数少ない和書である。動く曲線、すなわち時間とともに変形し、移動する平面曲線は、例えば、流体現象、燃焼現象、結晶成長や転位などのさまざまな現象に現れる。あるいは画像輪郭抽出などの画像処理においても用いられる。本書は、大がかりな道具を必要とせずに、簡単に、素早く、しかも安定に数値計算することを伝授する。
目次
コンピュータ上の「数」
第1部 数値計算の基本(常微分方程式の数値解法
数値積分
非線形方程式の数値解法)
第2部 偏微分方程式の差分解法(1階線形偏微分方程式の差分解法
2階線形偏微分方程式の差分解法)
第3部 動く曲線の数値計算(動く曲線の問題
動く折れ線上の「曲率」と「法線」
動く折れ線の問題
間接法やグラフによる表現
基本解近似解法(MFS))



