シリーズ・現象を解明する数学<br> ウイルス感染と常微分方程式

個数:1
紙書籍版価格
¥3,300
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

シリーズ・現象を解明する数学
ウイルス感染と常微分方程式

  • 著者名:岩見真吾/佐藤佳/竹内康博
  • 価格 ¥3,300(本体¥3,000)
  • 共立出版(2021/09発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 900pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784320110069

ファイル: /

内容説明

本書は、常微分方程式の数理モデルに焦点を当て、歴史的に重要な論文と著者らのオリジナル研究を紹介する日本初の計算ウイルス学の入門書である。欧米諸国を中心に繰り広げられてきた数理モデルを用いた臨床データの定量的解析および、著者らが近年展開している数理モデルを用いたウイルス感染実験データの定量的解析を詳細に説明する。また、本書で解析される様々なウイルス感染の実験データもすべて掲載している。

目次

第1章 数理科学と実験ウイルス学の融合(次世代のウイルス学研究に向けて―計算ウイルス学の展開
ウイルス感染ダイナミクス定量化の試み
理論と実験の相互フィードバック型の研究へ)
第2章 ウイルス感染の数理モデル(ウイルスダイナミクス
生体内のウイルスダイナミクス
培養細胞内のウイルスダイナミクス)
第3章 抗HIV治療の数理モデル(単剤治療下におけるHIV‐1の感染ダイナミクス
多剤併用治療下におけるHIV‐1の感染ダイナミクス)
第4章 抗HCV治療の数理モデル(単剤治療下におけるHCVの感染ダイナミクス
多剤併用治療下におけるHCVの感染ダイナミクス)
第5章 リンパ球ターンオーバーの数理モデル(BrdU投与下における標識リンパ球のダイナミクス
重水素化グルコース投与下における標識リンパ球のダイナミクス)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

 

0
論文読んでる気分になりましたが(実際、多分それに近い)、知らない分野のことなので学びが多く有意義でした。内容はHIV-1とHCVウイルスが大半です。シンプルなモデルで色々、例えば各項の物理的意味等、説明がつくのが良いですね。減衰の速さに違いがあるのを区別できるのがよいなとおもいました。まあ、つくような事しか載らないと思いますが。2025/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11675678
  • ご注意事項

最近チェックした商品