内容説明
トランスクリプトーム解析を行うための一連のスクリプト集である著者の2つのウェブページ『(Rで)マイクロアレイデータ解析』『(Rで)塩基配列解析』を体系的にまとめた本。データ取得、データ解析の基礎と応用がわかる。
目次
第1章 序論(マイクロアレイ
RNA‐seq)
第2章 データ取得(マイクロアレイ
RNA‐seq)
第3章 データ解析(基礎)(マイクロアレイ
RNA‐seq)
第4章 データ解析(応用)(マイクロアレイ
RNA‐seq)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Tsukasa Fukunaga
0
Rを用いたトランスクリプトーム解析手法。データ取得から、正規化・クラスタリング・DEGの検出まで。ソースコードから統計学的概念まで、相当詳細な記載がなされており、また「この部分はあまり気にしなくて良い」といった実際の解析者がつまづきそうな部分へのアドバイスまで書かれており、解析する際には手元においておくと便利か。ただ、Rの本であるためか、基本的な解析については詳しいが、データの解釈や下流解析については全く触れられていないので注意が必要。また、非モデル生物の解析法についての言及はほぼない。2014/05/27
-
- 電子書籍
- 機動戦士ガンダムさん【分冊版】 162…
-
- 電子書籍
- ドラゴンの救世主【タテヨミ】第10話 …
-
- 電子書籍
- 裏グッズカタログ2021 三才ブックス
-
- 電子書籍
- ハーバード・ビジネス・レビュー[EIシ…
-
- 電子書籍
- パパと呼ばないで。