amazonのすごいマネジメント

個数:1
紙書籍版価格
¥1,793
  • 電子書籍

amazonのすごいマネジメント

  • ISBN:9784299020956

ファイル: /

内容説明

「なかなかチームで結果を出せない」「部下が無難な数値目標ばかり出してくる」など、管理職の方々のチーム運営に関する悩みを、ジェフ・ベゾスが生み出したアマゾン流マネジメントで一挙解決!
チームのメンバー1人ひとりがリーダーとしての能力を最大限発揮することで、企業のイノベーションに貢献する強いチームができます。本書では、そのためのしくみやルールを目的別に網羅しました。
黎明期のアマゾン ジャパンに入社し、長らく新規ビジネスの立案やブランディングを担当。国内屈指のネット総合ストアとして発展させ、現在は起業家として活躍する太田理加、小西みさをによるアマゾン流マネジメントの極意。
成長を続けるアマゾンで学んだ「結果を出す」ためのチーム運営のルール・手法をQ&A方式で100個、紹介します。どの企業、チームでも今すぐ取り入れられます。


「はじめに」より抜粋
私たちがアマゾンで学んだことで最も重要だと思った2つのことを紹介します。
まずひとつが、「チームをつくることの大切さ」です。多様な人材で構成されるチームのなかで各々のチームメンバーがオーナーシップをもち、スピード感をもって行動し、絶えずリーダーシップを発揮し続けることで、イノベーションを起こすプロセスをつくることができるのです。
しかし、実際にはこのリーダーシップというスキルの習得に悩んでいる人(私たちもそのひとりでした)が多いのも事実。ですから、私たちはすべての悩めるマネージャーがリーダーとしてのスキルを身につけ、それによってチーム全員がパフォーマンスを上げ、誰もが生き生きと活躍できるよう努めてきましたし、今もそれを目標にしています。
もうひとつ、アマゾンで痛感したのが、管理職の最大の使命とは「チームメンバーのリーダーシップスキルを向上させること」だということです。
チームメンバー1人ひとりがリーダーとしての能力を最大限発揮することで、イノベーションに貢献する強いチームができます。そのためにアマゾンには、社員がリーダーであるという考え方に加え、強いリーダーを育てるためのさまざまなしくみやルールも整っています。
本書では私たちが体験したマネジメントのベストプラクティス(最善の方法や事例)をQ&Aの形式で紹介します。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

三茶

1
リーダーシップを発揮するには、または発揮できる部下を育成するにはどうマネジメントしていけばいいのかという話。 正直読んでいてもまぁ外資はそうなのかな、と言う思考になってしまってあまりピンとは来なかった。 Amazonでは報告資料フォーマットが決まっていてものによって1枚か6枚のどっちかっていうのと、あとはコーチングの仕方みたいなものは多少参考になったかな。2025/04/02

呑司 ゛クリケット“苅岡

0
リーダーシップの本かチームワークの本か忘れたけど、企業の社員が皆リーダーシップを持ったら、船頭多くて船山に登ることにならないのかと思ったら、この本も部下が全員リーダーシップを持つための本であった。なるほど新しい会社では社員のリーダーシップを求める仕組みが出来ていたと言うことだ。目標設定、人材育成、業務進行、組織づくり、人材採用、そしてマネジメント強化とOLPに基づいての理念は素晴らしいと思う。2023/11/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18498286
  • ご注意事項

最近チェックした商品