「乗り鉄」教授のとことん鉄道旅

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍

「乗り鉄」教授のとことん鉄道旅

  • 著者名:宮村一夫【著】
  • 価格 ¥1,530(本体¥1,391)
  • 潮出版社(2021/09発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784267023033

ファイル: /

内容説明

人生をより豊かに楽しむための“旅の極意”満載!
NHK「ラジオ深夜便」で月1回放送中の「旅の達人 全国鉄道紀行」書籍化!!
JR、私鉄の「全線完乗」を達成した筋金入りの鉄道マニア・宮村一夫がいざなう、機知に富んだ達人ワザが、滋味あふれる鉄道の旅を創造する!
「夏のいざない」「秋のまねき」「冬のあじわい」「春のおとずれ」という「四季」にあわせた4章立てで構成。
四季それぞれの味わい深い旅を楽しむための最適な路線選びのヒントが満載!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

どぶねずみ

27
優しい文章だけで、鉄道から見える車窓や美しい景色を表現され、写真がなくても満足度が高い。廃線前に乗りに出かけたり、北海道の弾丸日帰り旅をするなど、生粋の乗り鉄であることがうかがえる。大学の先生が地方の学会に行ったときに少し行動範囲を広げるなどして続けられてきた旅のようだったが、NHKラジオ深夜便の『旅の達人』の放送は知らなかったので、早速ラジオ録音開始。ラジオで旅の話を拝聴するのも好きだ。2023/08/22

imagine

10
この春、人生で初めて「青春18きっぷ」を購入しローカル線の旅をした。限られた本数の列車で効率よく移動し、始めて降り立つ駅で無事に乗り換え、かつ車窓を楽しみ、ご当地駅弁まで味わおうとすると、なんと忙しいことか。読書も睡眠もままならず、宿についたらすぐ就寝、翌朝の始発に飛び乗る…。著者もまた、この行動様式に完全にハマっている。したがって、伝えてくる情報は所要時間、料金、日帰りの可否などの有用すぎる情報。旅情や情景といった要素はほぼ皆無だ。ラジオのコーナーを書籍化したそうだが、出張の引継ぎをされた気分。2022/04/20

竜玄葉潤

3
似たような旅をしている身からする、するっと入って楽しめた。ただ、旅慣れないテツにはつらいかも。2022/03/25

pin

3
略図が大雑把すぎてよくわからない。 写真、絵がなくイメージがわかない。 文章は下手。 旅に出た気分になり良かった。 全国を網羅してた。2022/01/04

ジュースの素

1
ラジオ深夜便の番組をほとんど聴いているので、馴染み深い。吉野アナとの突っ込みも面白い。 富士山関連、沖縄、中央西線など自分に馴染みのある線を読んだ。やはり鉄道旅には駅弁が欠かさない。 彼が毎回弁当を買うのはうなづける。2024/05/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18244655
  • ご注意事項

最近チェックした商品