全国85劇場 ミニシアターのある街へ。~映画の余韻と楽しむお散歩ガイド~

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

全国85劇場 ミニシアターのある街へ。~映画の余韻と楽しむお散歩ガイド~

  • ISBN:9784533145858

ファイル: /

内容説明

今度の休日、ミニシアターという場所を目的にして、お出かけしてみませんか?

本書は全国に点在するミニシアターの魅力やこだわり・歴史を、支配人やスタッフのみなさんへのインタビューや取材を通して紹介し、
さらにあわせて訪れたい周辺のお出かけスポットをイラストMAPとともにご案内する、ミニシアターガイド。
観たい映画を目的に訪れるだけではなく、
「あ、こんなミニシアターがあるんだ!」と、ミニシアター自体を目的にしてお出かけしたくなる、
そんなお散歩ガイドです。

巻頭特集では、俳優・井浦新さんにご登場いただき、
観客として楽しんでこられたミニシアターでの思い出や、「ミニシアター・パーク」立ち上げに関するお話をきいたほか、
親交の深い劇場支配人との対談も!

また、深田晃司監督や濱口竜介監督をはじめとするミニシアター・エイド事務局メンバーへのインタビューでは、
ミニシアターを応援する活動の広がりについてお話を伺いました。

【掲載シアター】
・ポレポレ東中野
・ユーロスペース
・岩波ホール
・トリウッド
・Ks cinema
・ラピュタ阿佐ヶ谷
・シネマ ジャック&ベティ
・シネマスコーレ
・京都みなみ会館
・出町座
・シネ・ヌーヴォ
・第七藝術劇場
・シアターセブン
・豊岡劇場
・シネマ尾道
・シアターシエマ
ほか

【コラム】
・名画座ってとんなところ
― ギンレイホール
― 神保町シアター
― パルシネマしんこうえん
― 小倉昭和館

・ミニシアターをもっと身近に
― テアトルシネマグループ
― アップリンク

・ロケ地探訪

・ミニシアターを応援する活動の広がり
(ミニシアター・エイド事務局メンバー 特別インタビュー

※この電子書籍は2021年7月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

旅するランナー

231
映画館で観る映画が好きな映画ファンにとって必携の書。全国85館のミニシアター・名画座が紹介されています。井浦新さんの優しいコメント、各館支配人の熱い思い。岩波ホールの閉館など、小規模映画館が苦境に立たされる今だからこそ、その存在の大切さに気づかされます。各館の周辺マップで素敵なお店も紹介されていて、映画館巡りを目的にした旅に出たくなります。あなたの街のあの映画館も出てきますよ。がんばろう、映画館!2022/01/31

シキモリ

23
最近は自宅でDVDを観る機会が増えたが、映画はやはり映画館で観て、体感するのが醍醐味だとより強く感じるようになった。この本は全国各地にあるミニシアター(基準は座席数200以下)を紹介するガイドブック。私も単館系(既に旧来の呼び方らしい)に時折足を運んだし、最近は名画座にも足を運ぶが、あの独特の雰囲気には実に味わい深い。各館の特色やインタビュー、それに周辺施設(飲食店や書店等)の紹介もあって、多角的に楽しめる本だった。日本の映画文化を絶やさない為にも、シネコンだけでなく、小さな映画館にも足を運びたいと思う。2021/11/06

koji

18
最近の全国のミニシアターの状況を知りたくて、手に取りました。大学の時(80’s)は、岩波ホール、早稲田松竹、文芸座等ミニシアター・名画座に通い詰めていましたが、最近の映画鑑賞はミニシアターどころかシネコンからも足が遠退き、アマゾンプライム、TVが中心です。OLDファンすら映画館に行かないのでは、ミニシアターが苦境に陥るのは必然です。しかし本書を読んで、映画館(とりわけミニシアター)で映画を観ることは、心のゆとりと映画館のある街を楽しむことを同時に行える贅沢な時間と改めて思いました。私は行きます!映画館へ2022/02/06

11
街歩きのガイド本としても楽しむつもりで手に取った。どのミニシアターも応援したくなる。学生時代通ったのは、京都みなみ会館。夜遊びの延長だったトリュフォーやゴダールのオールナイト。席からなかなか立ち上がれなくなったのは、カネフスキーの「動くな、死ね、甦れ!」。時を経て、私たちはきっちりと中年になり、タランティーノは巨匠になり、みなみ会館は惜しまれつつ、昨年閉館となった。それぞれの館が、「映画」だけでなく、それぞれの「あの頃」をこれからもつつんでいく。映画館へ行こう。2024/10/08

takao

3
ふむ2023/08/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18173996
  • ご注意事項

最近チェックした商品