集英社学芸単行本<br> ババアに足りないのは愛!+60からのHappyおしゃれBOOK

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

集英社学芸単行本
ババアに足りないのは愛!+60からのHappyおしゃれBOOK

  • ISBN:9784087817089

ファイル: /

内容説明

大人気シリーズ、地曳いく子×槇村さとるのBBA第3弾! 『ババア上等! 余計なルールの捨て方 大人のおしゃれDo!&Don’t』では、何を着たらいいのか洋服選びに迷える大人女子の疑問に答え、続く『ババアはつらいよ アラカン・サバイバルBOOK』では、アラカン(=還暦前後)の女子が陥りがちなおしゃれと悩みに過激に寄り添う。全大人女子の悩みもこの二人にかかれば一刀両断! 口は悪いが、ハートは熱い。共に還暦越えのいく子&さとるが還暦からのおしゃれについて語ります。
【主な内容】
Part1 ファッションは愛!(ユニクロ+Jは10年服だった! 似た服ばかり買ってOKってホント? 人まねで大失敗しがちなアイテムとは?)
Part2 BBAおしゃれのさじ加減(大人は人生もおしゃれもさじ加減が大事。おしゃれ必勝法は小さなアップデート。クローゼットにあふれる服の処分ルールとは?)
Part3 BBA、着痩せのアンサー(バッグの持ち方で着痩せ!? インナーを買い替えて着痩せ!? いく子的観点から編み出した目からウロコの着痩せテクを伝授!)
Part4 ファッションも美容も健康も! 還暦問題あるある(パンツと足の隙間が冷えて困る。家の中で赤いリップ? などBBAならではの問題を解決。)
他にも近況を語り合う特別対談(「祝! 還暦トーク」「BBAからOB-3へ!」)、「BBAの必修科目」(大人の眼鏡選び、SATORUの試着力)、「IKUKOの家事の達人」など楽しい企画も盛りだくさん! 大人女子必携の1冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ででんでん

74
自分の何年か先を走っておられるおふたり。共著を読むのも、もう…何冊目かな。アップデートを恐れずに、変わるところと変わらないところと両方ありつつ、身の丈の溌剌さを忘れずにやっていきたいねえ。しっかり主張する靴が大好きだが、外反母趾があり、なかなかハイヒールは厳しくなってきて寂しい。(日常的に履くわけではないけど)でも、それをクリアする好みの靴を探す楽しみもあるわけで。そんなことも勝手にアップデートだと思っていたらいいのかも。下がるパーツに対抗するメイクの工夫は参考になった。BBAの連呼をしすぎだと毎回思う。2021/12/24

66
還暦オーバーの女性のおしゃれ問題。私は還暦過ぎた女性は魅力的に思っているのでどんどん若い服を着たら良いと思うし、流行に左右されてもされなくてもどちらもかっこいいと思います。ある意味30代や40代の方が年相応の服装にとらわれて、お洒落しづらい年代だと思います。このお二人の言葉は前向きで良いですね。所詮おしゃれは洒落だから何でもありと思えました。2021/10/24

shikashika555

51
地曳いく子と槇村さとるのBBAオシャレ本第3弾。 買いました読みました。 年取って少しずつ太り弛み老いていく自分の身体と、現実をおおらかに受け入れたいと思いつつも 老いを否定して足掻いてしまうココロの葛藤で勝手に疲弊する精神を持て余すお年頃。 傍から見たらさぞかしマヌケで滑稽に映るであろうけれど本人は大真面目であったりもする。 そんなお年頃に元気と勇気を与えてくれるおふたりのファッション指南書。 元気出ました。 2021/11/03

布遊

39
スタイリストの地曳さんと、漫画家の槇村さんのおしゃれに関する還暦トーク。ユニクロ+Jの服を見てみたい。いくつになってもおしゃれを楽しみたい。2024/01/23

ひめありす@灯れ松明の火

25
自他共に認める着道楽なのでお洋服の本は楽しい。今回は母のお買い物に付き添うために読みました。表題に出てくるユニクロ+Jは数シーズン前に終わってしまったのだけど、アームホールよく見て服を買えはいまだ実践しております。幸い今の所大きなハズレなく着心地の良い服を選べています。2023/05/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18384069
  • ご注意事項

最近チェックした商品