内容説明
50年余にわたる執筆生活において、著者が常に信条としてきたのは、「時流によって読まれるベストセラーはいらない。100年後に古本屋で見つけて読んでも役に立つ本を書きたい」ということだったという。つまり、「人生を支える普遍の記述」を志し、それを一貫して実践してきた足跡が、大河のような著書の連なりとなったのである。著者のメッセージの大きな柱はいくつかあるが、本書では、すべてが過剰になった中で生き悩む現代人に、「わたしはどうしたいのか」「自分の納得のいく人生の選択は何なのか」という人生問題の解決に導く言葉を集成する。悩みやストレス多き時代を生き抜くのに第一に大切なのは、「正しい自己認識」である。つまり、「自分の本当の心に気づいている」ことである。それが、後悔しない人生につながってゆく。読者が何歳でも、「生きづらい人生」から解放してくれるパワーにあふれた言葉を満載した、真の「読むクスリ」である。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 悪女の誕生【タテヨミ】第59話 pic…
-
- 電子書籍
- 4コマでわかる高校物理基礎
-
- 電子書籍
- 出てきてください、ロミオ【タテヨミ】第…
-
- 電子書籍
- 松下幸之助に学んだ 「人が育つ会社」の…
-
- 電子書籍
- 宮本常一著作集2 日本の中央と地方