- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
【スーパーボランティア 尾畠さんがすべて語った!】
日本を元気にする82歳の人生とことば
2018年、行方不明だった2歳児を発見し、一躍時の人となった尾畠さん。「スーパーボランティア」はその年の流行語大賞にもなった。尾畠さんとは一体どんな人物なのか。著者が3年にわたる交流を重ねると、意外な素顔が明らかに。毎朝8キロ走り、家の庭に生えた雑草を食べ、ここ十数年は病気知らず、全国の災害地を飛び回り、毎月年金5万5千円で暮らす――超元気な尾畠さんの知られざる人生と胸に残ることば。100枚近くのフルカラー写真も掲載!
目次
はじめに
序章 奇妙な生活
第1章 最後のイワシ(幼少期編)
第2章 包丁と足袋(修業と独立編)
第3章 抱き合ってな泣いた日(第二の人生編)
第4章 奮闘500日(東日本大震災編)
第5章 守り抜いた約束(2歳救出編)
第6章 土嚢とスコップ(広島・呉ボランティア編)
第7章 眠れない日々(東海道大騒動編)
第8章 愛しき由布岳(山岳ボランティア編)
終章 母なる太陽
おわりに
本書で紹介される尾畠さんのことば
■虫が穴を空けた野菜を食べるんよ ■酒は断つ、仮説住宅がなくなる日まで ■好きな言葉は「汗かく」「恥かく」「文字を書く」 ■人間ほど悪くて最低な奴はいない ■戦争で苦労した世代も食べ物を無駄にする ■天よりも高く、海よりも低く、五感を働かせて生きろ ■自分の人生を他人に委ねない ■「だと思う」と「想定外」は逃げ言葉 ■石にかじりついても生き抜く ■苦しい時こと、半歩でいいから外に出て ■口がうまい人よりも、手を動かす人が好き ■リーダーは、男より女性がいい ■政治家がダメなのは、選んだ国民が悪いんよ ■ロウソクの灯が消えるみたいに死にたい ■人生は、地球の瞬き一回分
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
しいたけ
けんとまん1007
ショア
jackbdc
はまななゆみ
-
- 電子書籍
- 傷だらけ聖女より報復をこめて 47話「…
-
- 電子書籍
- 男の隠れ家 特別編集 あの人の山道具。…
-
- 電子書籍
- 包丁人味平 〈3巻〉 包丁試し3
-
- 電子書籍
- いい日ねこの日 8 ペット宣言
-
- 電子書籍
- 泣いちゃいそうだよ《高校生編》未来を花…




