内容説明
時は大正。わけあって東京に逃げるように出てきた18歳の弓子(ゆみこ)は、自立した女性に憧れて張り切って仕事を探すも、門前払い続き。
そんな折、銀座の裏路地の小さな欧風雑貨店の求人を見つける。
ガラス小物などが所狭しと詰め込まれた、宝石箱のようなその店――琥珀屋雑貨店は、美しいが傲岸な店員・間 靖之(はざま・やすゆき)と、彼にかしずく店主の秋成伊三郎(あきなり・いさぶろう)という妙な男性2人が営んでいた。
商品に“縁結び”の力が宿るという不思議なこの店で働く中で、弓子は「縁」をめぐる不思議な事件に出会い、大切な想いを知っていくことに……。
孤独な神様と訳あり少女。一生ものの、運命の恋と縁の物語。
切なくも温かい、大正お仕事ファンタジー!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はつばあば
42
大正時代が背景。神様も今の時代のように人の金儲けの生贄ではなく、神として奉ってもらわねば消えゆく妖と同じような存在だった。東北の田舎から兄を頼って出てきた弓子。銀座の裏路地の小さな欧風雑貨店で仕事をさせてもらうことになったが従業員が神様で経営者が狐様。そこにちょこちょこ来る疫病神のさきさん。統一教会などという外来種宗教を論じるつもりはない。日本には昔から八百万の神がいらっしゃる。ついでに妖も(^_^;)。日々感謝を込めて生きていれば神も消えゆくことはなかろう。それにしても自然も少なくなり人も荒れてきたなぁ2022/08/18
よっち
37
時は大正。兄を頼って東京に出てきた18歳の貝原弓子は、自立した女性に憧れて張り切って仕事を探すも門前払い続き。そんな折、銀座の裏路地にある小さな欧風雑貨店の求人を見つけるお仕事ファンタジー。宝石箱のような商品に縁結びの力が宿る不思議な琥珀屋雑貨店で働く、美しいけれど傲岸な店員・間と彼にかしずく店主の秋成。兄や女学生の結婚話、生まれの違う子供たちの絆といった大切な想いを知ってゆく弓子。過去に絡んだ因縁もあったりしましたけど、いつの間にかお互いかけがえのない存在になっていた間との交流がなかなか良かったですね。2021/10/27
よっしー
24
タイトルと表紙絵にひかれて手に取りました。神様とお狐様が営む雑貨屋さんて働く事になった弓子。神様の間様、狐の秋成、どちらも個性豊かで素直でない所とかも多く…一緒に働くと日々楽しそうと思いました。ただ、神様というだけあって信仰の問題も出てきたり…。にしても、田舎で川の神様から求婚されて都会に逃げてきたのに、こちらでも神様と縁があるとは…凄い子なのかもとも感じてしまいました。2024/09/27
にゃうぴょん
15
面白かったです。大正時代の路地裏の欧風雑貨店の雰囲気も素敵です。縁結びに纏わる不思議な事件によって弓子さんと間さんが前向きに歩みよって行けそうな希望を感じます。もっと伊三郎さんと錦木姫のエピソードやこれからがあるといいなと思いました。2021/11/09
あずとも
9
大正時代、銀座の裏路地にある小さな不思議な雑貨店を舞台にした縁結びのお話。恋愛や友情等の縁を望む人々の様々な想いに接し騒動に巻き込まれながら主人公が自分を見つめ直し前向きになっていく様子に明るい未来が想像出来て嬉しくなった。2021/08/25
-
- 電子書籍
- カラミざかり ボクのほんとと君の嘘(4)
-
- 電子書籍
- 鴨乃橋ロンの禁断推理 2 ジャンプコミ…
-
- 電子書籍
- 青春ヘビーローテーション【マイクロ】(…
-
- 電子書籍
- 【極上旦那様シリーズ】俺のそばにいろよ…
-
- 電子書籍
- ちっちゃい先輩が可愛すぎる。 2巻 ま…