文明の迷路 - ~古代都市をめぐってアトランティスへ~

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

文明の迷路 - ~古代都市をめぐってアトランティスへ~

  • 著者名:香川元太郎
  • 価格 ¥1,200(本体¥1,091)
  • PHP研究所(2021/08発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569685748

ファイル: /

内容説明

【本作品は、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。電子書籍の特性上、書き込み等はできません。予めご了承ください。】歴史考証イラストの専門家・香川元太郎氏が古代文明をテーマにして書き下ろした迷路と隠し絵の絵本。 〈内容〉(1)「森の遺跡」/(2)「エジプト文明」/(3)「メソポタミア文明」/(4)「インド文明」/(5)「中国文明」/(6)「エーゲ・ギリシア文明」/(7)「ローマ文明」/(8)「ケルト文明」/(9)「南太平洋文明」/(10)「マヤ文明」/(11)「インカ文明」/(12)「アトランティス」 全12画面、それぞれの詳細な答え頁もついています。日本の(1)「森の遺跡」の迷路を抜け、隠し絵をみつけると、ピラミッドが建設された(2)「エジプト文明」に到達。その次は(3)「メソポタミア文明」というように、各迷路と隠し絵を探し出し、各画面を順順に制覇して(12)「アトランティス」に向かいます。全ての迷路と隠し絵をみつけた後に「もう一度、時空の旅」という追加のクイズが待っています。細密なタッチの香川ワールドが展開する子どもだけでなく、大人も楽しめる絵本です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

本読みじいさん

11
細かい迷路だがじょうずに息子は解いています。2012/09/22

tellme0112

9
最近毎日読んでます。長男もこのシリーズのこの本が気に入って、次男も他の迷路より文明の迷路が大好き。なんでだろう?ボロボロになるまで読み、製本用補修テープで張り合わせました。2018/11/20

HoneyBear

9
この絵本は楽しい。親子ですごく良い時間が過ごせる。子供はピラミッドと兵馬俑を早く見に行きたいというが… 大人の事情もありますよね。

biba

7
3才の迷路大好きの子用に借りてきた。文明の意味はわからずとも、そこに迷路があればひたすらやる。探し絵よりも、迷路!!!2016/05/09

まい

5
小三息子が真剣な眼差しで隠し絵を探し、見つけては得意げな顔をする。親バカですが、かわいい!隣で探すのも楽しい作品です。2015/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/379988
  • ご注意事項

最近チェックした商品