タープワーク - キャンプ、災害時に役立つ基礎知識と設置法

個数:1
紙書籍版価格
¥2,750
  • 電子書籍

タープワーク - キャンプ、災害時に役立つ基礎知識と設置法

  • 著者名:荒井裕介
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 誠文堂新光社(2021/08発売)
  • ポイント 25pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784416521922

ファイル: /

内容説明

タープとはアウトドアで使用する防水シートのことで、頭上に設置して雨や風、強い日差しを遮るために使用する道具です。
大きさも1人用から多人数用までさまざまで、ソロキャンプ、多人数のバーベキューなど多くのシーンで活躍します。

コンパクトなものはテントよりも軽いため、テントの代わりのシェルターとして使用することもできるほどユーティリティーに優れた道具といえます。
形や設置法もさまざまで、場所や目的に合わせて自分でカスタマイズできるのも魅力です。

そんな野外で日避け、雨避けとして活躍するタープには、目的に合わせた設営方法がたくさんあります。
風に強い、コンパクトだけど広々使える、プライベート空間を作る、などなど…。

本書は、そんなさまざまな目的に合わせたタープの設置方法を紹介します。
タープワークは、キャンプというアクティビティだけでなく、被災時・遭難時などの命に関わる場合の緊急シェルターとしても非常に役立つスキルです。

目次

Chapter1 タープの基礎知識
01 タープの用途
02 タープの種類
03 タープの選び方
04 タープを張る場所
05 ペグ止め
06 ポールについて
07 自然のものを利用する
08 ペグが効かない場所に張る方法
09 雨風に強いタープの張り方
10 タープのレイアウトを考える
11 快適な空間を作る方法

Chapter2 ロープワーク
01 ロープの種類
02 ロープの末端処理
03 自在金具を使いこなす
04 ロープの視認性
05 さまざまなロープワーク

Chapter3 タープの張り方
01 ウィンド・シェッド・ウェッジ
02 ベーシック・リーン・トゥー
03 エンベロップ
04 ディープ・エンベロップ
05 ダイヤモンド・Aフレーム
06 Cフライ・ウェッジ
07 アディロンダック
08 ケンネル
09 ダイヤモンド・フライ
10 コンバーチブル・シェルター
11 マウンテン・ポッド
12 ハーフ・テトラ
13 アングラー・ルーフ
14 ベーシック・ポール ・フライ
15 レクタングラー・スタッフ
16 ベーシック・フライ・ライン・ルーフ
17 グランド・ハット
18 サイド・オーニング
19 Aフレーム・ストーム
20 フォレスター・ハンチバック
21 ハーフ・コーン・フライ
22 ボディ・バッグ
23 ビビィバッグ・コーネット
24 ビビィバッグ・ハンチバック
25 Aフレーム
26 スター・テント
27 ダイヤモンド・ホールデン・ポール
28 ステルス
29 ガニヤ
30 フル・クローズ
31 ハーフ・ピラミッド・ウェッジ
32 ハンギング・ダウン
33 スクエア・アーチ
34 シャワー・カーテン
35 シット・ダウン・ビビィ
36 スノー・ドーム

Chapter4 タープのDIYとメンテナンス
01 タープをDIYしてみよう
02 竹でアンカーを作る
03 タープの防水性を保つ
04 シームシーリングの方法
05 タープの畳み方と保管方法

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

黒縁メガネ

8
タープの張り方、ロープの結び方を始め、タープ周りの色々が分かる。災害時に役立つとある通り覚えていて損は無い。2021/11/08

Go Extreme

3
タープの基礎知識: タープの用途 タープの種類 タープの選び方 タープを張る場所 ペグ止め ポールについて 自然のものを利用する 快適な空間を作る方法 ロープワーク: ロープの種類 ロープの末端処理 自在金具を使いこなす ロープの視認性 タープの張り方 タープのDIYとメンテナンス: タープをDIYしてみよう 竹でアンカーを作る タープの防水性を保つ シームシーリングの方法 タープの畳み方と保管方法2021/08/29

PapaShinya

1
最近のテントは、とても軽量・コンパクト。なので、わざわざタープを張らなくても、テントの方が快適で密封性も高い。が、逆に、タープの開放性が欲しい時も。また、テントが張りにくい地形、地面の状態の時もある。ここには出ていないが、自転車で移動中は、自転車を利用してタープを張るのも良い方法だ。要は、その柔軟性と汎用性がタープ泊の魅力。テント派の人も知っていて損はない。というか、タープとロープは常に携帯しておきたいアイテムである。この本もかなりのページをロープワークに割いているように、ロープワークができることが必須。2023/03/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18084732
  • ご注意事項