文芸社文庫<br> 三叉路ゲーム

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍

文芸社文庫
三叉路ゲーム

  • 著者名:麻野涼
  • 価格 ¥704(本体¥640)
  • 文芸社(2021/08発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784286227085

ファイル: /

内容説明

国立警察署に勤務する警部補の小学2年生の娘が青梅鉄道公園で誘拐された。犯人からの指示で、警部補は新宿駅から東京駅、さらには新幹線で新横浜駅まで移動させられ、ホームにあるロッカーの中からメッセージを取り出す。そこには〈三叉路ゲームスタート〉とだけ書かれていた。捜査が進むにつれ、次第に過去の“あの事故”があぶり出されてくる。社会派ミステリー作家の力作!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mihya

30
タイトルから想像するイメージとは違って『ゲーム』っぽさはなかった。主人公らしき主人公がいないので何となく入り込めなかったし、出来過ぎな感じはあるけど、内容は面白かった。 クズ親子が本当にクズで、その影響とそれを暴くための代償が大きくて、スッキリ感はなかった。2022/09/17

kanki

20
警官の娘の誘拐事件から「三叉路」が解明されていく。結末にスッキリした2022/12/27

じーつー

11
娘を誘拐された山本夫婦の元に犯人から届いたメッセージ、「三叉路ゲームスタート」 偶発的な誘拐ではなく緻密に計画された誘拐。 なぜ山本の娘がターゲットになってしまったのか。 過去に起きた事件を洗い直して浮かび上がる真相。 計画的な犯行から一つずつ真実が明らかになっていくのは面白い。 どうしても無能にされている本部長と、権力で事実をねじ曲げる検事がある意味でリアルに感じたけど、感じたと言ってもそもそもリアルを知らなかった。 そして特に後者がリアルだと困る。 それでもやっぱり権力主義みたいな世界もあるのかな。2022/02/09

ブゥりん

10
警察官の娘が誘拐されて、そこから展開していく過去の事件。物語としてはしっかり組み立てられていて、本当のクズが勧善懲悪によって裁かれるラストに安心。ただ無駄な描写が多く感じたのと、それぞれの登場人物に魅力があまりなく、感情移入しながら読むという楽しさがなかったのが残念…ということで星32022/10/10

みどり

10
偶然ですが、40年離れての「誘拐もの」を読みました。 この作者さんはここ数年かなり気に入っている作家さんではあります。どんどん引き込まれるし、ラストがちょっとだけ嫌ミスですが、スッキリはするんですよね。 社会派ミステリは、時代によって本当に流れが変わるのでその当時を思い出したり、今を振り返りながら読むのが好きです。 2022/01/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18304156
  • ご注意事項

最近チェックした商品