尾瀬の博物誌

個数:1
紙書籍版価格
¥3,300
  • 電子書籍
  • Reader

尾瀬の博物誌

  • ISBN:9784418142187

ファイル: /

内容説明

山岳、湿原、湖沼、河川、動植物、地名の由来、自然保護……。尾瀬の魅力、奥深さがわかる小百科事典。年間30万人が訪れる国立公園・尾瀬の自然と歴史、環境保護活動のすべてがわかる、「尾瀬」を深く知るための本。著者は尾瀬の環境保護に取り組むNPO法人、「尾瀬自然保護ネットワーク」副理事長。監修は登山家の田部井淳子。写真を多用し、ビジュアルかつ情報量充実の内容です。奇跡の自然、尾瀬をもっと知ろう!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ビブリオン

1
先月は水芭蕉を、今月はニッコウキスゲを見に尾瀬に入りました。 大江湿原はニッコウキスゲには早すぎましたが、開いたばかりのきれいなキスゲにいくつか出合えました。ワタスゲが白い毛を付け、コバイケゾウも見頃で白を基調とした幻想的な湿原でした。ヒオウギアヤメやカキツバタも尾瀬沼湖畔にきれいにみることができました。レンゲツツジが華麗で、ヒメシャクナゲのかわいい花がを朝露に濡れていました。 これらの花の写真から動物まで出てます。尾瀬に行かれる前に一読あれ。2015/07/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8075164
  • ご注意事項

最近チェックした商品