内容説明
作品を精読することで、そうした課題をあぶり出すユニークな心理学入門シリーズ。
『トトロ』からは主に、発達心理学のテーマを中心に、子どもの心理とはどういうものかが、解明される。ユング、フロイト、ピアジュ、ヴィゴツキー他の心理学概念をわかりやすく解説。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
後藤か
2
トトロの場面を切り取ってメイとさつきの心理を探っていく面白い本。実はトトロというのは、メイとさつきがお母さんの代わりに生み出したファンタジーの生き物なのかもしれない。その根拠となるものが何個か例示されている。まずメイがトトロを知っていたのは、3匹やぎのガラガラドンの絵本を読んでいたから。不安を消すためにふんわり温かい大トトロを生み出した。ではさつきはなぜ同じ形のトトロを思い描けたのか。それはメイが学校に遊びに来た日に紙に描いていたものでイメージを共有できたから。ユング、フロイトなど有名心理学も多く登場2025/02/13
-
- 電子書籍
- 哀愁の歌姫
-
- 電子書籍
- 偽りの妻【タテヨミ】第93話 picc…
-
- 電子書籍
- 月刊 クーヨン 2022年9月号
-
- 電子書籍
- CANDY & CIGARETTES(…
-
- 電子書籍
- タッコク!!!(3) 少年サンデーコミ…