あの場所の意外な起源 断崖絶壁寺院から世界最小の居住島まで

個数:1
紙書籍版価格
¥2,640
  • 電子書籍
  • Reader

あの場所の意外な起源 断崖絶壁寺院から世界最小の居住島まで

  • ISBN:9784863134805

ファイル: /

内容説明

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

断崖絶壁寺院、共産主義の理想都市、閉鎖された地下水生態系など、普通とはちょっと違う場所を世界中から45カ所集め、「地図」「写真・イラスト」「テキスト」でそれぞれの場所の成り立ちや発見などの意外な起源を伝える。それぞれの場所について、「地図」は地球上のどの辺りにあるかを示す大ざっぱなものと、現地の詳細なものの2種類を記載。「写真・イラスト」では現在の姿をビジュアルで見る。「テキスト」はその場所をめぐる歴史の物語をわかりやすく解説する。

目次

■偶然見つかった場所
マデイラ諸島(竜血樹の島)
デリンクユ地下都市(2万人が暮らせる複合施設)
タイタスビル(ワセリン発祥の地)
死海文書の洞窟(二十世紀最大の考古学的発見)


■奇妙な起源を持つ場所
ジョージア植民地(理想の町への執念)
シュメイナス(再建の屋外壁画)
バズルジャ・モニュメント(共産党の勃興と衰退)
フリータウン(解放奴隷の居住地)


■無計画につくられた場所
ネフト・ダシュラリ(洋上に人が暮らす町)
マンシェット・ナセル(ごみの町)
カレタ・トルテル(チリのベネチア)
ジャイサルメール要塞(現役の要塞都市)


■洞窟のような場所
ラスコー洞窟(躍動する洞窟)
懸空寺(天上界を体現)
マトマタ村(「スター・ウォーズ」の舞台)
シェル・グロット(謎めいた洞窟)


■偶然が生んだ場所
張掖丹霞地貌(万華鏡のような絶景)
スロープポイント(風が生んだ景色)
グラスビーチ(ごみの宝石)
ヒリアー湖(ピンクの湖)

最近チェックした商品