内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
いじめ、貧困、パワハラ、虐待、DV…
「僕は絶対に変える。このクソな世界を。」
虐待と貧困から生き残った社会起業家が魂を込めて書きあげた、
現代社会の根本問題=「悪者」の分析と、被害者をなくすための解決策のノート。
「この世界ではなぜ、全員が幸せになれないのか」と思う、すべての人に。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Moca
33
そういった社会にならないように、我々の国民(市民)が努力すべきなのは、少数派・貧困の人達に支援していたり、自分の価値観を相手に押し付けず、相手の価値観を理解する・共感したり、お互いに助けたり、自己理性を鍛え、幸せにすること・幸せにさせることが重要である。 皆が根本的に力を合わせて、良い民主主義社会に基づきたいと思った。2022/03/04
Moca
29
この本書はイラスト付きで分かりやすかった。現在社会(リアルタイム)で起こり得ている問題は、虐待やハラスメント、いじめ等が起こり得ている。何故、人間は悪者になってしまうのかというと、その人が悪いのではなく、そういった社会システムを作ってしまっていることが問題だと思う。そもそも、悪者を作り上げるかのような社会システムは、民主主義どころか、どこから間違った所で作り上げてしまっているのであろう。 悪者を作り上げてしまうと、被害者も作り上げ、更に悪者を作り上げてしまう。被害者が悪者になる可能性もある。2022/03/04
ま
28
参考文献を多数紹介しようとして散漫な印象。全体通して何が言いたいのかちょっとわからなかった。「全員基本的幸福」も生存権とか幸福追求権とかとどう違うのかよくわからない。国土に関係なく仲間意識を持てる人達が集まって国をつくり、人の移動を制限し、それに違反したら街頭のセンサーが罰を加えるとかディストピアとしか思えない提言もある。いわゆる悪者は根っからの悪人ではなく、社会の歪みや一定の環境に恵まれない人だみたいな主張には同意。2022/04/27
Moca
27
近年では、多様性社会になるにつれ、差別・いじめが増えてきている現状である。問題なのは、個人の問題じゃなくて、社会が問題とされている。 イノベーションによって、色んな機能が便利になってきたけれども、犯罪が犯しやすい・巻き込まれやすいというリスクがある。近年では、SNSで、大統領や議員選挙で、メディアに通して投票することがある。フェイクニュースで票稼ぎとなってしまうと、悪質な大統領・議員が当選してしまい、余計に差別・いじめが起きやすくなってしまう。2022/03/04
TAKA0726
14
悪者は社会の仕組みで生み出される。勉強不足、無関心、見て見ぬふり、全員共犯。エリートは自分の信じたいことを信じている。二つの違う価値があれば悪者は生まれる。理性は、道徳・倫理・効率・論理。自由が自分勝手になると社会は荒れる。自由にする技術が身に付いても、自分と他人を幸せにする技術を持っているわけではない。そもそも資本主義は平等ではない。国は少数エリートではなく多数のバカにより支配される。正しい情報より間違った情報の方が面白い。多様性がいじめを生み出している。ただの努力目標のSDGsで社会は良くならない。2021/04/19
-
- 電子書籍
- 帝都純愛浪漫綺譚 ~お狐様の恩寵は、最…
-
- 電子書籍
- かいしんのいちげき! 分冊版(2)
-
- 電子書籍
- 謎めいたプロポーズ【分冊】 10巻 ハ…
-
- 電子書籍
- 世界に一つだけのR WEBコミック…
-
- 電子書籍
- カメレオン(8)