- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
この歳になったら
身軽こそ、いちばんの幸せ
地に足のついた生活は、こんなにも心地いい。
身の回りが整えば、気持ちもすっきり快適に。
地に足のついた生活、
全部使い切ったという爽快感、
自分の持ち物をすべて把握しているという自信、
もうこれだけで十分という満ち足りた気持ち。
そんな心地よさを
実感しながら日々を暮らすことは
想像する以上に大きな喜びです。
整える対象は、
持ち物の量だけでなく、
家そのものの大きさや生活習慣、人間関係まで……
これから新しい暮らしに踏み出すために
参考にしたい好例を見せていただきました。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あつひめ
30
若い頃思い描いた住まい方と実際にその年になってからでは当たり前だけどぜんぜん違う。若い頃好きだったものが60代でも好きとは限らないし。その気持ちの変化にうまく持ち物も整理できればいいけどなかなか切り替えられないのが現実。家族がいればなおさら。ただ、生活のしやすさと気持ちが穏やかになるのは一緒だと思う。年を重ねたら、あれこれ悩みたくないし。できないことが増える反面、若い頃より経験値はあるから、そこを活かしながら自分にあう小さな暮らしをしたくなる。どのお家も素敵だけど普通の人の暮らしが見てみたかった。2024/01/30
ごへいもち
22
やっぱりパリに住むとか建築家に頼んで家を建て直すとかいうレベルは他人事。ショコラさんのように庶民的なのが良いな。横森さんも素敵、元気を貰える2021/08/26
⭐︎治栄⭐︎
3
雑多なことを忘れるために気分転換を兼ねて読んでみた。「地に足のついた生活、全部使い切った爽快感、自分の持ち物を全て把握してしるという自信、もうこれだけで十分という満ち足りた気持ち」そんな心地よさを実感できるような好例を見せてもらいました。2022/01/29
みーちゃん
2
開放的な庭がいいと思った2024/03/16
Go Extreme
1
憧れの生活を叶えた人たちに学ぶー60歳からの小さくも豊かに暮らすコツ 今始めれば一生安心ー幸せな老後のためのお金と家計の知恵 編集部厳選ーover60歳にこそ便利なマストバイ商品カタログ2021/10/08