パンのトリセツ - 知ればもっとおいしくなる! 切り方・焼き方・味わい

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

パンのトリセツ - 知ればもっとおいしくなる! 切り方・焼き方・味わい

  • 著者名:池田浩明/山本ゆりこ
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 誠文堂新光社(2021/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 540pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784416519264

ファイル: /

内容説明

バゲットや食パン、ベーグルといった食事パン12種類について深く掘り下げるパンの取扱説明書。

種類別に基本情報、製法の特徴、バリエーション、切り方、焼き方、おすすめの食べ方を解説します。
食べ方は基本的に本国の食文化に基づき、複数のレシピを紹介しています。
パンの種類ごとに掲載する食べ方のレシピのほか、パンに合うレシピを卵や肉などの食材別に掲載。
好きな食材や使いたいものから食べ方やそれに合うパンを選ぶことができます。

フランスやイタリア、ドイツなど、各国のパン食文化を日本で楽しむ方法をレポートするコラムやパンの基本的な情報を解説したページも充実しています。
実用性に加え、読み物としてのおもしろさも兼ね備えた一冊です。

目次

はじめに
一番簡単なパンの説明
本書の使い方

バゲット
リュスティック&パン・ド・ロデヴ
カンパーニュ
クロワッサン
食パン
コッペパン&バターロール
フォカッチャ/チャバタ
イングリッシュマフィン
ライ麦パン
ベーグル

パンの基本
パンのための食材別レシピ集

【コラム】妄想特派員だより
フランス:バゲット&和惣菜/ブリオッシュ
韓国:屋台トースト&ワンパントースト
中東:ピタ&メゼ
日本:菓子パン&惣菜パン
イタリア:パニーニ
イギリス:クランペット
ドイツ:ブレッツェル
北欧:クネッケ
アメリカ:ドーナツ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

50
パン好きなので読んでみました。面白かったです。ちょこちょこゆっくり再読しながらパンを楽しみたい。それぞれのパンの発祥の地や由来、誤解しているパンもだいぶありました。食パンも角型はアメリカ発祥で山型はイギリス発祥だったそう。フランスパンのバリエーションの多さに驚きました。ベーグルは迫害を逃れアメリカに渡ったユダヤ人発祥なのにアメリカがアレンジした、とか歴史絡みなものもあって興味深いです。自分好みの硬さや甘さ、酸味等見つかり参考になりました。あまり好んで食べてこなかったライ麦パンも今度食べてみようと思います。2022/02/11

よこたん

46
パン好きの読友さん方に捧げたい一冊。はじめの「一番簡単なパンの説明」が地味によい。知ってるつもりでも、そういえば…?なことがスッキリ。“切り方によって、食べやすさや味の感じ方は意外なほど変わります。” かたくて食べにくいと思っていたパンを、おいしく食べるコツが見つかりそうで嬉しい。当日食べきれなかったパンをよみがえらせる温め方、これもいいな。詳しいのに、専門的すぎず、置いてけぼりをくわずに楽しめる。北欧のパンのクネッケ、久しぶりに本で見た。今は、ちょこんと頭つきのブリオッシュの焼き立てのを食べたい。2021/07/24

まりこ

29
カットを変えればおいしさ変わる!なんて考えた事なかったです。2021/06/25

おれんじぺこ♪(16年生)

27
読メのパン好きさんにおすすめの1冊(笑)。パンの種類の説明、切り方、おいしい食べ方(レシピも)、パンによってはその作り方も載ってます。あ~・・・パン食べたい2022/01/26

salvador

11
パンの情報量が多く読み応えありました。パンの由来や説明、切り方や合わせたレシピなど、パン好きにはたまらない一冊かと思います。トーストの焼き時間で変わる味わいや食感の違いも興味深かったです。もっとパンを楽しめそうです。2023/12/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17778522
  • ご注意事項

最近チェックした商品