内容説明
本書は2005年に軽装版として刊行された『ほたるの本 オリエント急行の旅』を現在の情報にアップデータし、増補した最新版になります。現在運行されているオリエント急行について豊富なビジュアルとともに完全網羅しているのはこの本だけ。1988年に日本へ来日した「オリエント・エクスプレス‘88」について新たなトピックとして加えています。ご存じの方も初めて知る方もお楽しみください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鷺@みんさー
37
電子書籍を、タブレットにて読了。やっぱり大きな画面できれいなカラーで見るのってよきかな。私は飛行機苦手だし英語もアカンし…で海外は行けないと思うけど、やっぱり憧れるよねぇ。すてきー!2024/02/23
カタコッタ
12
『オリエント急行殺人事件』の映画を昨年から何度も見直しているので読んでみました。ワクワク感、豪華さは伝わってきました。しかし、写真が古すぎる、と思ったら1997年刊行の『オリエント急行の旅』を改訂した物なのだそうだ。こういう本も多いですね。2022/01/07
tokumei17794691
6
・カラー写真主体で、華麗な写真を見るだけでも楽しい。・1988年のオリエント急行来日は、祖母と一緒にテレビで見ていた。一度、きちんと知っておきたく、購入。この件の項数が少なく残念。もっと項数を割いてほしかった。・オリエント急行のような外国の寝台車付き豪華クルーズ列車には、乗ってみたい気もする。が、日本国内の同種の列車には、不快感を持ち、列車の情報すら、避けてしまう。この矛盾した気持ちは何か?2022/03/07
Go Extreme
5
オリエント・エクスプレス`88の夢跡 1988年・憧れのオリエント急行が 日本にやってきた VSOE: ベニス・シンプロン・オリエント・エクスプレス ロンドン~フォークストン~ドーバー海峡~ブローニュ~パリ~バーゼル~チューリッヒ~インスブルック~ブレンナー峠~ベローナ~ベニス プルマン: ザ・ブリティッシュ・プルマン ロンドン~バース 『E&O』: イースタン&オリエンタル・エクスプレス バンコク~クワイ川~ホアヒン~パダンベサール~バターワース(ペナン)~クアラルンプール~シンガポール2021/09/14
Nepenthes
4
豪華寝台列車オリエント急行の旅行記。車内の様子や料理、人々、風景や町の写真など旅情を掻き立ててくれる。車内で働いている人々も客も、皆お洒落で見ていて楽しい。料理もサービスも部屋も素晴らしい。寝台列車に乗ったことがないのでわからないけど、一度くらいそういう旅もしてみたいなと思いました。2023/04/22