まんがでわかる 感情の整理ができる人は、うまくいく

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

まんがでわかる 感情の整理ができる人は、うまくいく

  • 著者名:有川真由美/Jam
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • PHP研究所(2021/07発売)
  • 夏休みスタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~7/21)
  • ポイント 250pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569850115

ファイル: /

内容説明

あなたは、自分の感情に手を焼くことはありませんか? 自分の感情をどうすることもできず、引きずられてしまうことはありませんか? どんな仕事のスキルや成功哲学を学ぶより、自分の感情とうまく付き合うことは、人生において重要なスキルといっていいでしょう。自分の感情をどう整理していくかで、仕事のやり方も、人との付き合い方も、生き方も変わってくるのです。人生がうまくいくか、いかないかは、感情次第といっても、過言ではありません。人生をうまく進めていく人の共通点は、自分の感情と現実との折り合いをつけるのが、うまいこと。自分の感情は、それはそれとして受け止めて整理しつつ、現実に対しては、「あら。そうですか」と、あっけらかんと向き合っているのです。この本では、感情を整理するための、とっておきの考え方を、まんがとともに紹介します。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

57
脳と感情って別物だったんですね。感情に振り回されるとはいうけれど脳で考えることと感情は一緒ではなかったのか…。私も仕事でイライラしやすくて、今は怒るエネルギーはなくなったので怒りはしませんが若い頃は酷いものでした。自分が正しいと思っているから怒るという言葉にドキリとさせられました。それを考えたら怒れません。あと、モチベーションを上げる方法も参考になりました。2023/10/07

はる

7
小学生に読ませたくて図書館で中も見ずに借りたけど、どう読んでも大人向けでした(笑)仕事とか言われてもピンとこないだろうし、なによりフリガナがないから無理だった(;´∀`)参考になりそうなことはたくさん書いてるけど、私が口で言っても聞かないだろうしなー。次回は、中見て借りよう!!!2024/08/03

ポメ子

6
参考になる事が沢山記されていた。 凹んだ時にまた読み直したい。2024/02/25

kaz

5
感情の整理の仕方が非常にわかりやすく整理されており、説得力もあるが、いざというときに実践できるかどうかが自分自身の問題。図書館の内容紹介は『自分の感情とうまく付き合うことができるようになれば、仕事も人間関係も好転する! 怒りや不機嫌、寂しさ、悲しみなど、さまざまな感情の整理の方法をまんがを交えてわかりやすく紹介する』。 2023/02/24

ゆみりん

5
全3章、54項目をマンガで導入、文章で解説。分かりやすくすらすら読めた。「うまくいかないことのほとんどは、自分の感情による自滅」という一文に、そんなの嫌だあ❗と強く思った。内容が具体的で身近に感じやすく、深刻にならないあっさりした文章で、これなら実践できそうと思えた。自滅を回避するためにも繰り返し読みたい。 上手にしたたかに、受け流し、自分の幸せを大切に、しなやかに、時にはあっさりと生きて行きたい。2022/05/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18398464
  • ご注意事項

最近チェックした商品