- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
タマゴで上手にたんぱく質をとろう! 医者と栄養士が教える最高においしく、健康的なタマゴの食べ方。 【タマゴは本当に健康にいいの? お医者さんに徹底取材】・タマゴはスーパー食材といわれるほど栄養価が高い。毎日食べるべき! ・タンパク質の利用効率は、肉や魚よりも高い。満腹感がありダイエットにも◎ ・糖尿病発症率が低下! 疲労回復! 老化症状を遠ざける! 貧血改善にも! 【タマゴを研究し続けた管理栄養士の“最高においしいタマゴ料理の作り方”】・目玉焼きは、タマゴを落とす高さが大事! ・玉子焼きは40回混ぜてサラサラ卵液にするのがコツ! ・たまごとじは1回で流し込んで10秒! そのほか、みんな大好き「たまごかけご飯」や「日本と世界のご当地タマゴ飯」なども収録。健康情報やレシピだけじゃない、文化や歴史まで楽しむ“タマゴバラエティ読本”。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
けんとまん1007
59
図書館で、タイトルが目に飛び込んできた。丸ごと、卵の一冊。卵の栄養価だけでなく、いろいろなことが書かれていて、改めて、その素晴らしさを認識。巷の情報に惑わされないことが大切。黄身、白身、殻・・・使い分けることも有用なんだと。後半はレシピで、ちょとした違いで、美味しさが何倍も変わること。やっぱり、スーパーフードの一つだ!2021/12/25
ニッポニア
54
卵は貴重な存在。ないと困りますよね。まいにち食べても大丈夫、とか言ってたらだいぶ高くなりましたね。以下メモ。胡麻豆腐卵かけ。アボカドキムチ卵かけ。温泉卵とアンチョビポテトサラダ。コンビーフ卵のせ。サーモンのエッグベネディクト(卵を湯に落として固めたもの)。3食そぼろごはん。なめらか茶碗蒸し。卵をハンドミキサーで混ぜて焼いた静岡のご当地料理、卵ふわふわ。醤油あんのとろとろ天津飯。2023/09/29
よこたん
48
“日本人はタマゴ好きで、1人当たりの摂取個数は世界第2位です(ほぼ毎日1個、2021年現在)。” ちなみに1位はメキシコだそうな。タマゴ科学研究会のタマゴ愛が熱い。タマゴの摂取とコレステロール値の変化に関係はない、って本当? 朝にスクランブルエッグで、昼にラーメンに入れちゃったから、晩ごはんタマゴやめとこうって思いとどまってるのだけど。タマゴの効用からレシピまで、どこを読んでも楽しい。千葉のプリンみたいな伊達巻食べたい。静岡のたまごふわふわも。カップ麺の容器で作る温泉玉子に、現在ハマり中。簡単で美味しい!2021/07/31
愛玉子
31
その効能から美味しそうなレシピまで、タマゴ愛の詰まった一冊。私は白身はカリッと黄身半熟の目玉焼きが好きです。コレステロール値が高くなる、と敬遠されがちな卵ですが、実は関連性はないとのこと。栄養価が高いことを証明したいあまり「袋ラーメンにプラスタマゴで栄養バッチリ!」と謳いつつ、小さめの字で「袋ラーメンに野菜、肉、タマゴ1個をプラスしたとき」とあるのはご愛嬌。そこは肉入れちゃダメでしょ(笑)個人的には「カラザ」がchalazaだったことにびっくりしました。殻にくっついてる、という意味の「殻座」だと思ってた!2021/08/20
ユウユウ
19
〝はじまりはいつもタマゴから〟 #読了 栄養についてもきちんと記され、レシピも美味しそう。タマゴ好きの我が家としては、蔵書にしたい本でした。2021/09/05
-
- 電子書籍
- 「君を愛することはない」と言った氷の魔…
-
- 電子書籍
- 体を冷やせば健康になる
-
- 電子書籍
- いとしきボディガード【分冊】 10巻 …
-
- 電子書籍
- 愛を知るための9カ月【分冊】 5巻 ハ…
-
- 電子書籍
- 偶像事変~鳩に悲鳴は聞こえない~(3)