すし語辞典 - 寿司にまつわる言葉をイラストと豆知識でシャリッと読

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍

すし語辞典 - 寿司にまつわる言葉をイラストと豆知識でシャリッと読

  • ISBN:9784416519172

ファイル: /

内容説明

寿司屋のおともに大活躍!

日本を代表する食である寿司。
子供からご老人まで、世界中で超人気の寿司ですが、ネタの種類も、食べ方も、店のスタイルもさまざまです。
回らない寿司屋でのふるまいも、大人だったら知っておきたい必須の知識。

この本では、寿司ネタや魚介類はもちろん、食材、調理法、衛生管理、道具、しきたり、市場、職人の世界など、寿司にまつわる情報をイラストたっぷりの辞典形式で紹介します。

魚の旬をはじめ、マグロの部位、江戸前寿司の系譜など、何度も見返したい基本の情報は巻頭にギュッとまとめ、知りたい知識がすぐにわかります。

全国の有名な「駅弁寿司」をまとめたマップや、漁港や産地などをまとめたマップも収録。
日本各地のさまざまな地方寿司も多数掲載しているので、旅行でも活躍すること間違いなし!

「寿司」と「鮨」の漢字の違い、江戸前の意味など、歴史にまつわる話もたくさん紹介しています。

「ネギトロを注文したのに、ネギが入っていない!」と思ったことはありませんか?
実はそれ、職人さんの入れ忘れではなく、驚きの理由が隠されていたんです。
気になる方はぜひ本書を読んでみてください。

寿司ネタには英名を併記しており、外国の方と一緒に楽しむこともできます。
また、家族で楽しむ回転寿司でも、本書が活躍すること間違いなし!

「寿司屋のおとも」に大活躍の心強い一冊です。

目次

はじめに
本書の見方
本書の3つの楽しみ方

●基礎知識編
寿司の歴史
寿司屋の一日
寿司道具図鑑
図解 寿司屋の中はこうなっている!
基本のネタの仕込み方
江戸前寿司の系譜
マグロ解剖図鑑
全国寿司の駅弁マップ
全国寿司ネタマップ
寿司ネタ旬カレンダー
市場で働く人々

●用語編
あ~わ行まで≪寿司にまつわるキーワード600語以上を収録≫

●とじ込み付録
江戸前握り寿司のつくり方

●コラム
魚へんが付く漢字
偲ぶ與兵衛の鮓

参考文献
おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

栗羊羹

17
お寿司についての『へぇ~』がたくさん!山ゴボウはアザミの根だった!とか、鮨職人さんを描いたマンガも紹介されてるし、お寿司が出てくる文学作品も。(伊豆の踊り子のラスト) 海苔を入れる缶→『海苔缶』という名前がキチンとあった。…いつ見たんだろ…海苔缶から菜箸で海苔をつまみ上げた職人さんがいたっけ… 2019/11/24

うみ

6
最近こっそりはまっている○○語辞典シリーズ。お寿司を学びました。これで、相葉マナブの包丁王子がより楽しく見られるはず!2020/12/19

ひつじ

5
タイトル通りのお寿司の辞典ですが、関連する映画や俳優さんまで盛り込まれている読み物としても楽しい辞典です。趣味のあみぐるみでお寿司を編む参考にと図書館で借りました。2020/08/17

もくれん

2
基礎知識編と用語編からなる1冊。基礎知識編では、寿司の歴史、寿司屋の一日、寿司道具図鑑、図解寿司屋の中はこうなっている!など、知っておきたい寿司の基本的な知識について解説されている。用語編ではあいうえお順に、寿司に関する用語が紹介されている。「辞典」なので、自分に必要な部分だけ読めばいいのだが、添えられているイラストがとにかくかわいいので、思わず全部読みたくなってしまう。寿司に関する知識が楽しく増える良書。2025/01/17

takao

2
ふむ2023/08/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14019183
  • ご注意事項

最近チェックした商品