失われたいくつかの物の目録

個数:1
紙書籍版価格
¥3,190
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

失われたいくつかの物の目録

  • ISBN:9784309207940

ファイル: /

内容説明

解体された東ドイツの宮殿、絶滅種のトラ、太平洋に沈んだ島、老いたグレタ・ガルボ……自然や芸術作品が雄弁に語り始める。テキストと、ダークな線画(カラーデバイスでの閲覧推奨)が織りなす夢の目録。第七回日本翻訳大賞受賞。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

100
「現在とは未来の過去である」今はもう失われてしまった12の目録。東ドイツで生まれ東西ドイツ統一を経験した著者が紡ぐ詩的な物語。サッフォーの恋愛歌、マニの七経典、共和国宮殿、ゲーリケの一角獣、カスピトラなど、各章に透かしの写真のある黒い扉があり、2018年「もっとも美しいドイツの本」に選ばれた。滅亡や消失は生成のさきがけ。本による想像の博物館の中に失われたものらは保存される。いつか目の前の現実も、記憶の沼地にしか存在しなくなる。「一人一人の終わりの日は定まっている」ウェルギリウス。第七回日本翻訳大賞受賞作。2021/11/09

ケロリーヌ@ベルばら同盟

69
【海外作品読書会】「現在とは、過去の未来に他ならない」御影石のような、漆黒に白い斑紋が浮かび上がる意匠、厳密に8枚毎に、光に翳し、目を眇めて、漸く泥金で刷られた図版の存在に気付く、深い藍色の用紙で区切られる頁配分。これは、作家であり、ブックデザイナーである著者が彫拓する、失われし物たちの墓碑銘。歴史、科学、自然の該博な知識と、硬質で繊細な文章が生み出すヴンダーカンマー。絶滅と喪失、そして発見。過去と、過去になりゆく現在と、未来の貌。美しいレヴューで本書をご紹介下さったEmiさまに、心からの感謝を捧げます。2021/12/15

kazi

41
図書館本。第七回日本翻訳大賞受賞作という事で興味を持ちました。内容も外装も素晴らしく美しい。久々に所有欲を刺激されたが、お値段が高めなので迷い中です(^^; 短編小説集のようなものを想像していたのだが全然違った。細井直子さんは訳者のあとがきで“ヴンダーカンマー”と例えていましたね。その例えは凄くしっくりきました。それは世界中のあらゆる珍奇な品々を本という空間に集めた宝の部屋。存在しない仮想のモノ達の目録集。非常に衒学的で難解。しかし美しい。特に緒言の美しさは白眉なので、ここだけでも読んでみる価値ありです。2021/08/31

ケイトKATE

32
島、動物、建築物、書物など、現在は存在しないものについての散文作品。各章の初めに黒い紙でうっすらと写真が載っているのと、全ての章が16ページに収められていることから、著者は文章だけでなく本の装丁もこだわって作品にしている。また、小説、歴史書、エッセイなど様々な文体で書かれて、ゼーバルトの作品に似ている所がある。この世に生まれるということは、いつか消える定めが約束されている。著者が書いた12の物は失われたが、完全に消えるには惜しまれるからこそ、本として残したかったのであろう。2021/06/04

星落秋風五丈原

23
物語もバラエティに富んでいましたが見開きの黒塗りの中に金文字で浮かぶ模様の美しさよ。2020/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15458097
  • ご注意事項

最近チェックした商品