無(最高の状態)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,628
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

無(最高の状態)

  • 著者名:鈴木祐
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • クロスメディア・パブリッシング(2021/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784295405801

ファイル: /

内容説明

 ◎不安、ストレス、怒り、孤独、虚無、自責から自らを解放する科学的メソッド  

(本書のまえがきより) 


この本で言う 最高の状態とは、あなたが生まれながらに持つ判断力や共感力、好奇心といった能力を存分に発揮できるようになった姿を意味します。私たちの目を曇らせる不安や思い込みが取り除かれた結果、意思決定力と他者への寛容さが上がり、いまネガティブな人は気持ちが安定し、ポジティブな人はさらに幸福度と判断力が高まる。そんな状態です。

なにやら眉唾物のようですが、かく言う筆者も幼いころから人生の辛さと格闘してきた人間のひとりであり、本書で取り上げる対策から多大な恩恵を受けてきました。

十数年ほど前から本書の技術を実践し続けたところ、興味深い変化が起きました。ある時からふと仕事や人づきあいのプレッシャーを覚えなくなり、いつも「失敗をしたらどうすべきか」を考えていたのが、「現状をより良くするにはどうすべきか」へ思考の方向がシフト。いつも浅い呼吸しかできないような感覚を抱いていたのが、少しずつ深く息を吸える感覚が生まれ、いまではかつてない落ち着きを得ています。

無論、私が持つ根っこの気弱さが変わったわけではなく、いまも内面に様々な負の感情と思考が渦を巻くことがしばしばです。その点ではまだ筆者も見習い坊主ながら、かつてとは「苦しみ」との付き合い方が変わったのは間違いありません。


 ■本書の目次■ 
序 章 苦
第1章 自己
第2章 虚構
第3章 結界
第4章 悪法
第5章 降伏
第6章 無我
終 章 智慧

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ehirano1

134
「人間の苦しみは”二の矢”を自分に放つことで生まれる」という説明は秀逸だなぁとつくづく感心してしまいました。しかも、矢が放たれるまでは0.1秒以下なので、これを防ぐのは無理。だから、他に気を向ける。驚くべきは、この仮説を実際に検証し、仮説が肯定されたことです。良書だと思います。2024/03/05

まちゃ

94
人生は不安や心配事の連続。だからこそ「苦しみ」という現象を理解し、潰れない対策が大事だと思います。パラダイムシフトはありませんでしたが、不安、ストレスへの神経科学と脳科学からのアプローチは参考になりました。苦しみ、それを生み出す自己、さらに自己を構成する”物語”。苦しみのメカニズムを理解し、結界による安心感の演出、行動を縛る悪法への対処、「他者に寛容で物事の判断がうまく、高い幸福感を保ち続ける」無我へ。無理せずに「苦しみ」と付き合っていくことが出来ればと。2021/08/29

ニッポニア

55
空即是色。無になる、いや無に戻るためにどうすべきか。なかなか魅力ある文章があった。「自己が消えてもあなたは作動する。」「いまは降伏と洒落込もう。」「ただの「場」となったあなたは、身体を食われた男と大差ない。」以下メモ。人類は皆生まれつきネガティブである。暴言を受けてから6秒やり過ごせば一の矢の傷みは過ぎ去る。薬のサイズが大きくなるほど効き目は強くなる。避難所を作る。苦しみを拗らせる人は全てを自分ごとに捉える。日常家事は、作務。2022/09/16

すしな

54
038-24.現代人が鬱になる理由はなんなのか?疑問だったので読んでみました。過去を振り返って後悔したりだとか、将来のことをあれこれ思って心配になることがありますけど、今に集中していることって案外少ないかもしれないですね。そういう雑念は”自己”によって引き起こされるということですが、理想の自己実現をしようすると逆にそれが大きくなり、辛い気持ちが深くなるのだなと理解しました。本書ではそんな自己を止める方法のエクササイズを紹介してくれてます。現実を観察して受け入れるというので、降伏が幸福を呼ぶのだとか。2024/04/18

Koichiro Minematsu

44
読書前半戦ですが、一言メモ。いくつあるぽーく、ゔぃらあぐ。感情の濃淡を表す。なるほどです。2021/09/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18149111
  • ご注意事項

最近チェックした商品