世界初のビジネス書 15世紀イタリア商人 ベネデット・コトルリ15の黄金則

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader

世界初のビジネス書 15世紀イタリア商人 ベネデット・コトルリ15の黄金則

  • ISBN:9784799109632

ファイル: /

内容説明

15世紀イタリア商人が書き残した、世界初のビジネス書と言われる著作、『商売術の書(Libro de larte de la mercatura)』(ベネデット・コトルリ著)から、ビジネスで富と成功を得るための15の黄金則を紹介。
「ビジネスとは何か?」「いかにして儲けるか?」「われわれはどうあるべきか?」 ――その答えは、500年前に記された本の中にあった!

商売の目的は単に自身が儲けることではありません。
商売(ビジネス)とは、都市や国家に利益や優位や安全をもたらす、社会にとってなくてはならない活動。
政治の混乱、大商会(銀行)の倒産や度重なるペスト大流行をくぐりぬけ、当時のグローバルビジネスで財を成した、「もの書き商人」コトルリの警句が、仕事の心構えや実務、家庭運営、資産活用まで、現代の私達に身近なテーマを通して語られていきます。

目次

訳者序文 「世界初のビジネス書」とその時代
     一五世紀、ウィズ・ペスト時代の元祖グローバルビジネスパーソンに学ぶ
推薦の言葉 ブルネロ・クチネリ
関連地図 一四五〇年頃のヨーロッパ

ベネデット・コトルリ『商売術の書』
序言:商人を称える
商売術とは何か:「名誉とともに富む」ということ
    
「名誉とともに富む」15の黄金則

1 正しい足で出発するために、可能なことはすべて行え。
2 自分自身だけを信頼せよ。
3 常に、困難と苦悩に耐える準備をせよ。
4 あなたの技芸に専心せよ。
5 常に質を追求せよ。
6 常に正確で整理された帳簿を所有せよ。
7 金融を理解し、それを活用することを学べ。
8 共同経営者を尊重せよ。
9 契約を守れ。
10 あなたの性格。
11 教養がすべてであり、過小評価してはならぬ。
12 公的な存在であることを学べ。
13 息子たちを教育せよ。
14 家族を大切にせよ。
15 大地に投資せよ。
結語 

急ぎ足の人のための20の警句
訳者解説 ベネデット・コトルリとその生涯
関連年表

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Koichiro Minematsu

53
これはまさにビジネス書。そうなると新社会人に読んで欲しいが、これは「仕事」を理解する書です。新社会人を迎える子供さんに親御さんが読んだ上で、お薦めして欲しい書です。まさに今がうってつけです!2022/10/15

ta_chanko

16
近代資本主義の始まりと言われるルネサンス期のイタリアで、ベネット・コトルリによって「世界初のビジネス書」が書かれた。複式簿記を発明したと言われるルカ・パチョーリの書物よりも早い。内容は、いたって真面目な商人の心得を示したものだが、その根底に著者が学んだ哲学があることが興味深い。教養(リベラル・アーツ)の必要性など現代にも通じる内容。時代は変わっても、人間の本質は変わらない。2021/09/24

ろくしたん

4
イタリアの中世の雰囲気が分かる。ユダヤ人じゃないけど、成功者のビジネスには哲学、格言がある。ジョブズとか。現代のそういう人を思い浮かべると読みやすい。2021/11/20

やま

3
ビジネス書としてみると基本的なことが書いてあるだけなのだが、15世紀の基本は現代でも有効とも言える。古典として面白い。2022/01/23

帯長襷

3
さっと目を通したくらいですが、まぁ昔も今も商い(ビジネス)で大切なことはそない変わってまへんで(あえて浪速あきんど風)ってことかなと。2021/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17973005
  • ご注意事項

最近チェックした商品