内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
各時代の絵師たちの[妖怪画][幽霊画]を多数掲載!!
研究家の格付けつき! 日本の怪異を語り継ぐ「最恐保存版」
総力特集は、民俗学者が選んだ[怖イイ]ランキングを
[最強の鬼][最恐の妖怪][愛嬌のある妖怪][怖い幽霊と怨霊]といった怪異別に発表!
同時に「突然ゾクっと」「本当は恐ろしい」「でも切ない……」、
永遠に語り継がれる奇々怪々な日本の妖怪と幽霊の伝承物語を徹底解説。
また、巻頭3大特集として、異形の怪物の代表的な存在である「[鬼]の系譜」、
目に見えない恐ろしい存在に対抗してきた「[呪術]と日本人」など、それぞれの原点をひもとく再考察企画や、風呂・天井・トイレほか、家に潜む「水木しげるの描いた妖怪」の垂涎のヴィジュアルも特別挿入!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
大島ちかり
2
ペラ見で終わろうと思っていたけど、絵を見てたり、付喪神を見てたりしたら、しっかり読んでいた。怖いものを避けて生きてきた私の人生に新たな教養が加わった。 東京の大手町に平将門の首塚が祀られてるなんて知らなかった。2022/01/15
大臣ぐサン
2
入門的な妖怪ムック本だがカラーのビジュアルが多数収録されているので読みごたえは十分。水木しげるの妖怪画、鳥山石燕の『画図百鬼夜行』、百鬼夜行絵巻、稲生物怪録、各種浮世絵。鬼、怨霊、呪術、幽霊など抑えるべきところは抑えている。2021/08/16
ekura
1
斎藤英喜先生や今井秀和さんも寄稿してる。昨年刊行の同名ムックより格段にいい出来だと思う。2021/07/20