まいにち食べたい“ごはんのような”ケーキとマフィンの本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

まいにち食べたい“ごはんのような”ケーキとマフィンの本

  • 著者名:なかしましほ【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 主婦と生活社(2021/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784391630756

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

foodmood(フードムード)・なかしましほさんの“ごはんのような”レシピシリーズ・第3弾。
バターや生クリームを使わない、からだにやさしい素材でのお菓子作りを提案している、なかしまさん。
シフォンケーキ、クッキーとビスケットに続いて、
今度はマフィン、スコーン、ケーキ、タルト、パイがテーマです。
基本の作り方は、詳しい手順写真つき。
初めての方でも、失敗なく、おいしいお菓子がきっと作れます。


〈もくじ〉
◆パート1 マフィン
 基本のマフィン(玉ねぎマフィン)/バナナマフィン/チョコマフィン/抹茶マフィン
 みかんマフィン/ブルーベリーマフィン/ピーナッツバターマフィン
 ココナッツジンジャーマフィン/メープルナッツマフィン

◆パート2 スコーン
 基本のスコーン(全粒粉とくるみ)/ほうじ茶と甘納豆のスコーン/レモンとココナッツのスコーン
 チョコレートスコーン/メープルナッツスコーン/甘酒スコーン/あんこのスコーン

◆パート3 ケーキ
 基本のクイックケーキ(バナナケーキ)/基本の共立てケーキ(パイナップルケーキ)
 基本の別立てケーキ(チョコレートケーキ)/ドライフルーツのケーキ/レモンケーキ
 りんごケーキ/ココアとあんずのケーキ/おからのケーキ/ジンジャーケーキ
 お豆腐ブラウニー/黒糖カステラ/チョコモカケーキ/アーモンドのケーキ
 コーンブレッド/にんじんケーキ

◆パート4 タルトとパイ
 基本のタルト(ピーカンナッツタルト)/バナナのタルト/ココアとマーマレードのタルト
 さつまいものタルト/いちごのクラフティタルト
 基本のパイ(りんごパイ)/かぼちゃとあんこのパイ/手びねりパイ(バナナとベリー)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Rie【顔姫 ξ(✿ ❛‿❛)ξ】

48
バターを使わず植物性の油をつかったり、ひとつのボウルで作れたりと工夫されていて作りやすそう。お菓子作りは、お食事作りの+αなので、手間がかかりすぎるとなかなか取り組みづらいけど、これなら私でも出来るかも。美味しいチョコレートケーキが焼けるようになりたいな。2016/03/06

あーさん☆本に埋もれてます(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)

47
本を買って試したい!(* ̄∇ ̄)ノ2018/10/20

リコリス

36
きび砂糖、成分無調整豆乳、菜種油、メープルシロップなどを使ったからだにやさしいお菓子レシピ。基本のマフィンが玉ねぎマフィンっていうのに驚いたけど美味しそう。どのお菓子も材料を吟味して丁寧に作られていてまいにち食べたくなる。経営されているfoodmoodのホームページも可愛らしかった。2020/07/06

のほほん@灯れ松明の火

33
先に買ったクッキーの本の方も まだ作っていないのですが。。。 この方の本は すっかり「作れる気に」させてくれます。 マフィンに玉ねぎ?!と 最初から驚きながら、でも 確かに美味しそうー! 作ってみよう!という気持ちになりました。 2011/02/17

sibarin♪

22
材料がバターや生クリームを使わないってヘルシー♪ 少量でボール一個で作れるってありがたい♪ 作ってみたいなぁ〜♪ でも先ずはマフィン型買わないと…(って、買い物に正当性をもたせる・笑) きっと作ってその日のうちにパクパク食べてしまうんだろうな2017/04/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2278380
  • ご注意事項

最近チェックした商品