内容説明
自分の表現が稚拙だと思い悩む大人たちに捧げることば選び辞典。ビジネスシーンで「マジヤバイっす!」と言わない大人になるための一冊。語彙力がやばくても大人にならざるを得ない者たちよ、ことばの微妙なニュアンスの違いを攻略せよ。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ホッパー
55
知らない言葉もあり学びになった。日常で使わないにしても知っておいて損はないという内容。2022/08/14
G-dark
19
「普段使っている言葉をより上品な言葉に言い換えたい」という方におすすめの辞典。たとえば、「後で」は「後ほど」、「意外に」は「思いの外」、「体に悪い」は「お体に障る」、「聞く」は「承る」、「舌触り」は「口当たり」。同じ意味の言葉なのに印象が変わりますよね。中には、滅多に使う機会の無さそうな言葉も載っているので、もし誰かに「日常使いしやすい辞典か?」と問われたら「いいえ」。しかし、日本人として生まれて日本で育っても知らない日本語があるという気づきがわたしはとても新鮮で、もっと日本語を勉強したいと思いました。2022/10/27
spatz
12
クイズ的にはつかえるけど。知ってはいるけれど。一ページ目で既に、会う→お目もじ。意味はまあわかるけど、織り込んだその瞬間にそこだけ浮いて、え?てなること間違いなし。その他はたとえば読書家のひとなら使えるでしょう。古風すぎとかおもうことも。2021/08/25
ほのぼの
10
若い人はあまり使わないことばもちらほら。私自身も、知らないことばもあったけど、使っても「えっ!」と意味を尋ねられそう。2021/08/25
uran
6
いきなり「お目もじ」だもの。実用的ではないね。こういう言葉遣いがあるのを知ってる事に損はないけど。2021/08/11
-
- 電子書籍
- シちゃいそうなわたしたち 18 マーガ…
-
- 電子書籍
- 君の名は。【タテスク】 Chapter…
-
- 電子書籍
- 助産院へおいでよ(8)
-
- 電子書籍
- 花盗人にキスを捧げて -神林&キリカシ…
-
- 電子書籍
- TOUGH―タフ― 15 ヤングジャン…