内容説明
ただ、全力でバカをやり、全力でその瞬間を楽しんだ。
こいつらとなら、夢が夢で終わらない!
フィッシャーズのリーダー・シルクロードによる、YouTuberになったやんちゃ男子の自伝的青春ユーモア小説、ここに誕生!
「力こそ正義」を家訓に掲げ、木製ベッドを真っ二つに折ってしまうオトン、いつでもドーンと構え、ヤンキーやギャルに高速説教をかますオカン、小さい頃は病気で体が弱くて何もできなかったけど、手術が成功して運動も勉強もできるスーパー超人と化した兄ちゃん。ちょっと「変わった人」ばかりの家族の中で、俺、シルクロードは東京都葛飾区の下町に誕生した。
幼馴染のザカオ、転校生のモトキとツリーハウスをつくり、ドブ川で遊んだ小学校の野生児時代。ンダホ、マサイ、ダーマとも仲良くなって、全力で遊び、バカばかりやってた中学時代。そして、中学卒業直前に荒川の土手で結成した「フィッシャーズ」と、あるスライドショーとの出会いが、俺の運命を変えた―。
YouTuberを目指して走り続ける一人の男子の半生を描いた、10代から大人まで楽しめる、笑えてほろりと泣ける感動の青春小説!
装画は、「このマンガがすごい!2019」でオトコ編第1位にランクインした『天国大魔境』の漫画家・石黒正数氏による描きおろし!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
本の妖精
15
私の大好きなフィッシャーズ・リーダーのシルクロード作の自伝。この本を読み終えて最初に思ったことは『フィッシャーズの動画が見たい❤(。☌ᴗ☌。)』いくつかのエピソードは、動画内で聞いたことがあったけれど知らなかったこともあった‼️色々なことを乗り越えて今のシルク、そしてフィッシャーズのメンバーがいると思った。また、この本のタイトル『全力少年ドモラ』っていうのは、マサイが作ったフォトストーリーの題名だった!なんだか、マサイらしい(๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)これからもフィッシャーズ、頑張れ‼️( ¨̮ )︎︎❤︎︎2022/01/18
TAMA
11
テレビでyoutubeを視聴できるようになって、娘におすすめされたクリエイター。よく考えられたエンターテイメントとキレイになりきらない泥臭さ。動画の元気な男の子たちの一生懸命さはとても楽しい。本も読みながらあの子の、この子のって言うエピソードに笑い、家族の心配(おばあちゃん、酸素ルーム思い出しました)、やりたいことへの頑張り。フロンティア(もっと前から戦ってた人もいるけれど)の歩く道はアスレチックよりハードなギリギリの凸凹やなあ。2021/08/07
ひさちゃん
10
イッキ読み。面白かった…。実はこの本を読むまでフィッシャーズもそのリーダーである筆者シルクロードも全く知らなかった。「自伝的青春小説」と帯にあって、本屋ではノンフィクションの棚で売られていた本。確かに青春小説ではあるんだけど、中高年の親世代もめちゃくちゃ楽しめる。激しく共感…からの、しんみり泣けたり、声だして笑ったりで、読後は爽快。「泣くやつ三流、食いしばるやつ二流、果てなく笑え そいつが一流」という言葉…メモらせていただきました。今度中学校での読み聞かせで、この本を中心にブックトークしよっと。2022/01/04
いしまる。
9
大人気の有名YouTuber「Fischer’s」のリーダー、シルクロードの作品。シルク自身の幼少期から今に至るまでを語った自叙伝的小説。少年期の破天荒ぶりには爆笑を。大学時代の苦悩の連発から現在までのところではしっかりと泣かせていただきました。 Fischer’sの現在の姿は運や奇跡なんて曖昧なものではなく確固たる努力の賜物でしょう。「自分が自分らしく」それを貫くことは容易ではないのだから。なるべくしてなったと言うべきでしょう。これからも応援しています。2021/09/02
和尚
8
いやー面白かった、シルクロードさんだけじゃなくてメンバーの人もなんかみんな一面が見れて、なんか流れが見えて、凄くて羨ましいと思わせてくれる一冊。2021/07/19
-
- 電子書籍
- タイ語
-
- 電子書籍
- 甘い2LDK、こたろーくんは私を逃がさ…
-
- 電子書籍
- ポイントギフター《経験値分配能力者》の…
-
- 電子書籍
- Arriba! 2nd season【…
-
- 電子書籍
- 大川成美 なるみコンプリート!! グラ…