- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
上場企業も含めた総合ランキングで、宮城県北部エリアにおいて地域No.1の着工実績を誇る工務店「あいホーム」。その若い3代目社長による、工務店を変える・成功させる、実践的ノウハウを紹介する本。低コスト、少数精鋭で“高収益”を実現した会社の経営手法に、多くのことを気づかされる。
実際にどの会社よりも早くに実践している、DX(IT・ネット活用)による接客・面談・集客・会議・採用・顧客管理・社内管理の“圧倒的”な数の事例を中心に、住宅資材・デザインの標準化、職人・協力業者の工期の平準化、トークスクリプトによるロープレを重視した質問型営業などを詳しく解説。
取り組み事例については、実際に使用したアプリやシステムの画面なども紹介する。
スマホやパソコンで事前に物件・会社情報などを調べるお客様の行動を反映した、「新時代の工務店経営」のいまを伝える。
著者は言う。──工務店同士でノウハウを隠し合っても、お客様が喜ぶ業界の変化は到底起きない。本当の敵は時代の変化。変化に対応するにはたくさんの行動を必要とする。止まったままでは変化できないし、迷っている暇はない。今であれば、コロナにどう打ち勝つかだ。このピンチをチャンスに変える。──
本書で紹介する実践事例のほとんどが、読んですぐに取り組めるもの。何か1つでも行動に移した瞬間から、発展が始まる。
工務店業界のみならず、IT・ネット活用を進めたいと思う、すべての中小企業の経営者・現場のリーダーに、手に取って頂きたい一冊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アベシ
28
熱が伝わってきます。DXと言ってしまえば簡単ですが、社員全員にブラインドタッチ、MOSを課す、そういう基盤があってできるんですね。DXというとスマホを始め、我々世代が足を引っ張るのを薄々感じています。なんたって今の3Dのゲームはめまいがして、ついていけません。やっぱり、若い世代に…と言っていては人生100年時代、いけませんね。気合を入れ直す1冊でした。2021/04/16
おのちん
8
★★★★☆:参考になるアイデアや情報が幾つもあっただけでなく、ワクワクさせられた一冊だった。こんな会社にしていきたいと思った。2022/02/19
aki
2
データドリブンの工務店経営法です。付加価値生まない作業を効率化していった結果DXになり,高利益率体質は顧客に還元する(質の高い住宅を届ける)という,真に顧客志向の会社のお話でした。なかなかこのサイクルに入るのは難しいと思いますが,こういう会社を目指したいですね!2023/02/09
ゼロ投資大学
2
工務店という昔ながらの仕事の方法が行われやすい業態で、積極的にDXを導入し、少数精鋭で高収益を実現した会社のノウハウが書かれている。「変わり続ける者が生き残る」を学べる良書であった。2022/02/16
ぺーはーせぶん
2
DX関連、として。速読。2021/08/07
-
- 電子書籍
- 青火の渦【タテヨミ】第62話 picc…
-
- 電子書籍
- 元尊~龍の飛翔~【タテヨミ】第10話 …
-
- 電子書籍
- 妃教育から逃げたい私(コミック)5 P…
-
- 電子書籍
- 決定版 仮面ライダーW 決戦超百科
-
- 電子書籍
- キスをするまで何度でも