内容説明
並の四麻打ちが天鳳位へ、その秘密は三麻にあり!
本書は第14代四麻天鳳位・お知らせ氏による三人麻雀の戦術書です。
お知らせ氏は三人麻雀も強く、天鳳位の一つ下の十段位を6回も達成。雀魂では頂点の魂天を達成しています。
三人麻雀は牌が少ない分、押し引きがシビアで牌のカウンティングが有効になります。これを磨いたことで基礎雀力が向上し、四麻の天鳳位達成につながったと言います。
カウンティングとはポーカーやブラックジャックでは禁じ手とも言われる技術で、麻雀でいうと残りの牌を数えて、押し引きに活かすという戦略です。それを用いた手組や押し引き判断を詳細に解説しています。
他にも、先制テンパイの判断やベタオリ手順、役牌の扱い方やダマテンのケアなど、三人麻雀はもちろん、基礎雀力が向上するエッセンスが凝縮されています。
強くなりたい方に向けた、最高峰の戦術書となっています。
第1章 三麻への入り口
・三麻のルールと天鳳三麻
・ルール対応のこと
第2章 あたりまえのこと
・手組の基準は同じ
・先制テンパイは諦めろ
・ベタオリ手順
第3章 三麻の王道
・ケイテンは屑手
・残りスジの引き
・中盤の押し引き
・ダマテンケア
・スリム化にまつわる基本整理
・役牌との付き合い
第4章 知識あれこれ
・赤切りリーチへの危険度
・タンキは不自由
・メンチン
・2確判断
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きょちょ
15
三人麻雀の基本的な考え方は参考になった。しかし読みづらい。主語を省いた文章が多すぎるのだ。しかも、約30年ぶりに麻雀を再開した私にとって最近の麻雀の専門用語?はチンプンカンプン。「ゼンツ」?⇒守らず全部突っ張る?「スライド」?「空切り」?「フォロー牌」?究極は「オナテン」?・・・何?オナニー聴牌?何じゃぁそりゃ?あぁ、相手と同じ聴牌ということ?漢字で書けよ漢字で!! 全く生産性のない(金を賭けない)ネット麻雀、だんだん馬鹿馬鹿しくなってきた。9月からは大好きなゴルフと読書に時間を費やそう! ★2021/08/25