ちょっぴりセンチメンタルなきみへ捧ぐ しあわせの教科書

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍

ちょっぴりセンチメンタルなきみへ捧ぐ しあわせの教科書

  • 著者名:木下晴弘
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • アチーブメント出版(2021/06発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784905154341

ファイル: /

内容説明

この世界から希望は永遠に失われない! 働くとは? 生きるとは? 勉強とは? 運命とは?
16万人の心に深く刻まれた魂を揺さぶる講義がいま始まる

生まれてから大人になるまで、幸福になる方法なんて誰も教えてくれませんでした。
なぜなら大人自身もほとんどが、そんな方法なんて知らないのです。

そう、人生の勉強法は、教科書には載っていないのです。

周りは自分のことなんてわかっちゃくれない。
いつも損な役ばかり。もっと要領よく生きられればなぁ。
こいつは、なんで同じミスばかりするのだろう。
この子は、どうして勉強しないんだろう。

そんなことを考えているきみへ
本書では、わたしが多くの教え子たちとその保護者の皆さんに出会うなかで、
見えてきた“幸せのかたちをお伝えしたくて書きました。

この本では、きみが日常直面するであろう課題を具体的事例として取り上げながら、 どのような人生態度を選んでいけば、より幸福な報酬が得られるのか、
学校では決して教えてくれない人生の基本原理をお伝えします。

原理を理解すれば、自分の中に理に適った“基準が出来上がります。
基準があるからこそ、選択にますます磨きをかけられるはずです。

きみが無意識におこなっている選択をうまく幸せな人生に投資してほしいのです。
よきものに投じれば、必ず人生においてよきものを得ることができます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hiro

3
生きグセとは人が持っているそれぞれ無意識に存在意義を満たすための行動パターン。でも行きグセは変えることができる。 自分以外の他人をどれだけ愛せるか、これが人生の課題だと著者は言う。 成幸者になるための考え方に納得。2018/07/09

izumasa57

3
心に残るいい話が溶け込むように入ってきた。謙虚な気持ちを忘れず続けていきたい。2013/10/22

おりっち

2
はじめに・・・この世界には70億人の人が暮らしています。その人たちが考えていることは70億通りの考え方があります。ですが、共通することが一つあります。それは「どうすれば幸せになれるのか?」この問の答えをたくさんの人が模索しています。 そのために、まずは自分と向き合うことから始めませんか?ーーー ここから始まる、木下さんの考え方は当たり前だけど目から鱗が落ちるように新しい気づきに溢れている。そして、胸に響く優しいけど力強い言葉が胸を打つ。いい話で終わらせるのではなく、実際に取り入れ、行動できるようになろう!2014/07/13

タルシル📖ヨムノスキー

1
しあわせになるために最も大切なことは、『ありのままの自分を認めること』→『他者を認めること』。もう一度、今度はマーカーを引きながらじっくり読みたい本です。電子書籍化熱望!2017/08/18

あつし@

1
比田井和孝さんの本からこの本を知り、数日かけてゆっくり読みました。自己承認・存在承認の大切さ。しあわせになろう、よくなろうとする本当のあり方について。自分のものにしたい…、と思いました。2015/02/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5519321
  • ご注意事項

最近チェックした商品