内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
会話+文法、入門書の決定版がパワーアップ
キエフ大公国以来の豊かな歴史を背景に持ち、ヨーロッパの「パン籠」と言われた穀倉地帯ウクライナの言語。ロシア語と共通の祖語を持ち、キリル文字を使用。ロシア語や他のスラヴ語を学んだことがあれば、その違いを比較しながら学ぶのも醍醐味でしょう。一方で、本書は必ずしも近隣言語の知識がなくても学べるように構成されています。未知のウクライナやウクライナ語の世界に触れてみませんか。★音声アプリ無料ダウンロード
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Koning
36
地名の読みが怪しいので(w ざっと見るのと音声教材をDLしたりCDで視聴ができるのがやはりいいと思う2022/10/23
ががが
3
ウクライナ語の入門書。隣国の言葉であり、比較的メジャーなロシア語と同系統の言語であるが、この本はロシア語の知識がなくても一からウクライナ語が学べるようになっている。ロシア語を学習済なら比較的楽に学習できるが、ウクライナ語ならではの要素もある。全20課でテキストが用意されており、2課ごとに練習問題を挟む。巻末には場面で使うフレーズや易しい読み物もあり、幅広く対応している。ウクライナ語には楽音調という音の交代があり、ただの接続詞が3つの異形体を持ったりしてなかなかそのあたりになれるのに時間がかかりそうだ。2020/07/14
にせねこ
1
東スラヴ系言語としてロシア語の近縁とされるウクライナ語だが、文法の枠組は近いものの、思ったよりはロシア語には似ていない。とくに語彙はポーランド語に近いらしい。この本は、ロシア語との比較でなくウクライナ語自体の文法を記述しようとしていると思われ、その証拠に日本のロシア語(やスラヴ系言語)教育で使われる文法用語を使わず、代わりに印欧語等について一般に使われる用語を使っている(属格など)。ロシア語を知らなくも問題なく勉強できるように作られていてよいと思うが、文法をできるだけ網羅しようとしてるので学習は大変かも。2022/09/20
木倉兵馬
1
『ファイア・アンド・ソード』というポーランド映画でウクライナコサックが登場していて、興味を持って読もう読もうと思っていたらこんな時勢になってしまった……。早く平和になりますように。内容は「やはりスラブ系言語は難しい」という印象。何度か読まないといけませんね。2022/06/11
-
- 電子書籍
- 速読探究 英検2級 速読で覚える英単語…
-
- 電子書籍
- プロポーズの返事は明日【分冊】 12巻…
-
- 電子書籍
- 「強化学習」を学びたい人が最初に読む本
-
- 電子書籍
- 大腸がん
-
- 電子書籍
- 口中医桂助事件帖5 すみれ便り 小学館…