講談社のお料理BOOK<br> シニア世代の食材冷凍術 楽らく、ムダなく、健康に

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

講談社のお料理BOOK
シニア世代の食材冷凍術 楽らく、ムダなく、健康に

  • 著者名:本多京子【著】
  • 価格 ¥1,265(本体¥1,150)
  • 講談社(2021/06発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065210475

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

冷凍調理が人気の理由は、食材をまとめ買いできて経済的、時間のあるときに調理しておけば、レンジでチンするだけで時短調理ができる、などです。しかし、ほとんどの冷凍調理術の本は、若い世代向けです。

本著の著者、本多京子先生は、「シニア世代にはそもそも“冷凍する”という選択肢のない方もいますが、シニア世代こそ、冷凍調理を取り入れることで、暮らしをゆたかにすることができます」と語ります。

栄養豊富な旬の野菜や、完熟したフルーツなど、おいしい瞬間を閉じ込めて小出しに食べられること、冷凍食材があれば、食事がバラエティ豊かになり、栄養バランスがよくなること、など、“いいこと”がたくさんあります。

本書では、冷凍による組織変化に着目して、素材と調理法をシンプルに整理しました。
医学博士で、管理栄養士の本多先生ならではの、論理的で暮らしによりそう本です。

※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

目次

第一章 シニア世代の食事のコツ
そろそろ自分のための料理を作りましょう
自分で料理をすると「五つの得」
栄養バランスのいい食事の作り方
第二章 冷凍で時間と手間を貯金する
冷凍でかなう七つのいいこと
冷凍もりだくさんの私の暮らし
食は人と人をつなぐツール
第三章 シニア世代の楽らく健康術
シニア世代の食と健康
何をどれぐらい食べればよいか
第四章 一番シンプルで役に立つ冷凍術
上手な冷凍の基本テクニック
そのまま冷凍
ミニトマト/卵/合いびき肉
漬けて冷凍
さわら・かじきまぐろ
切って冷凍
バナナ・キウイ/きのこ・パプリカ/白菜/ねぎ・にんにく・しょうが/長芋
切って冷凍&加熱して冷凍
大根/玉ねぎ
加熱して冷凍
ブロッコリー/ほうれんそう/にんじん・ごぼう
シンプル調理で冷凍
じゃが芋/鶏ひき肉
第五章 冷凍お役立ちレシピ
ポタージュ/マリネ/ごま和え&ピーナツ和え/コーングラタン
素材名 索引
料理名 索引

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やま

83
「合いびき肉」は、やってみようと思っています。字の大きさは…大。 ①買って来たら、ラップを外して1回分で食べたい分量を想定して、菜箸等で溝をつけ、購入時のトレイでそのまま冷凍。➁次に、凍らせてまとまったら、1つずつラップに包み、フリーザーパックに入れる。③料理方法は、やわらかミニステーキ、凍ったまま、油をひいたフライパンで焼き、焼き肉のたれをかける。 冷凍すると、つなぎなしでもまとまりやすくなります。冷凍してから焼くとやわらかいステーキのような食感に。🌿続く→2021/06/14

ヨハネス

6
とりあえず冷凍が好きだが「どうやって食べるか考えて段取り冷凍」の勧め。料理が好きな著者だから頭を使うことを説くけど、だんだん億劫になってきたシニアがどこまでついて行けるかが少し疑問。キャベツのせん切りが面倒になった友人にアドバイスしたそのあとが他人事ながら心配。ただムダを省いて豊かな食卓にするのは確かにシニア向けだ。レシピは少なめだが、冷凍食材の食べ方ヒントはとても助かる。冷凍してもおいしそうなサンドイッチレシピは若い人にもきっと役立つと思う。2020/11/24

Humbaba

1
食材は丸のまま購入するのが最も割安である。しかし、特に歳をとれば食も細くなり、丸のまま全てを食べようと思ったらものすごい時間がかかってしまう。そのような場合には新鮮で食べられる分を除いて下処理をしたうえで冷凍しておく。それによって必要なときに必要な分量を取り出せるし、下処理してあるおかげで調理を始めてからの時間も短くできる。なによりも、美味しい状態を保持できているため、最もおいしい状態で食べられるというメリットがある。2024/11/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16513819
  • ご注意事項

最近チェックした商品