コミックエッセイ<br> 自分サイズでいこう 私なりのボディポジティブ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

コミックエッセイ
自分サイズでいこう 私なりのボディポジティブ

  • 著者名:hara【著者】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • KADOKAWA(2021/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046805270

ファイル: /

内容説明

「痩せてなくっちゃ、オシャレをしちゃいけない」と思っていた私へ。
ボディポジティブ=「ありのままの自分の体を愛してもいいかもよ?」という提案。

プラスサイズの女の子のイラストで人気のイラストレーターharaさん初のコミックエッセイです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

27
新着コーナーから。自分の体に自信を持っている女性の本かと思ったら、とても辛い思いをされてきたそうで悲しかったです。確かに自分はアメリカにいた時は常にサイズがSだったのに、帰国後XLでも入らないことがありギョッとしました。若い頃の筋トレのし過ぎでジーンズはボーイフレンドどころか男物じゃないと似合いませんし、肩と胸囲が大きすぎてかわいい服に入りません。でも自分の身体好きなので、「サイズを用意しないお店が悪い」とふんぞり返ってます、恥ずかしいなあ。2022/02/04

ユラニト

13
以前話題になっていたのを見かけたエッセイ。とにかく絵がかわいい!おしゃれ !!摂食障害など今はネットやテレビで取り上げられるから認知度が上がっているけど当人たちはそれを隠すだろうから、周りの人それを知らずに良かれと思って色々いっちゃうだろうな。そういった大変な思いをしてきた作者さんがメッセージを発信している様子、応援したくなります。服だけでなく、大量生産社会ではコストの面でマイナー層が切り捨てられがちだけど、もっと技術が発展して人に合った商品を展開できる世界になってほしい!!2022/12/09

真朝

12
デブとブスという心の無い言葉は嫌いです。 私も若い頃摂食障害になりかけていたのだなと今なら分かります。 みんなそれぞれの事情があって太れない人や痩せられない人がいます。それは目に見えて一番乏しやすく言ってる本人達にとっては軽い遊びの様な言葉かもしれませんが言われた方は悩みます。 ボディ・ポジティブ、私はこの言葉を痩せされなくても元気に過ごしているならそれで良いと解釈しました。勿論、お医者さんに言われたらそれはまた考えます!(笑)2022/08/17

イルス

7
見た目をいじってはいけない、というのは社会通念であり段々浸透しているが、見た目至上主義自体は加速している。おしゃれや眼鏡の広告に太っている痩せているが関係ないのは目から鱗で有るが、体型を気にするしないもある意味才能だと思ってしまった。2022/08/07

さぁや

7
体型、肌の状態、髪質、無い物ねだりという言葉はあるけど、自分をありのまま受け入れるのは難しい。ボディポジティブっていい言葉ですね。私は子どもの時からアトピーだったので、未だに人の目も気になるし自信も持てないままです。haraさんも言っていた、デパートの化粧品売り場には近寄るのも苦手。でも案外そう思ってるのは自分だけじゃないのかな? 自信を持つのはすぐには難しけど、自分のことが1番好きと言えるようになるといいですね。2022/07/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17958206
  • ご注意事項

最近チェックした商品