カンロ飴食堂へようこそ ~いつものごはんにひと粒カンロ。頑張らなくてもプロの味~

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • Reader

カンロ飴食堂へようこそ ~いつものごはんにひと粒カンロ。頑張らなくてもプロの味~

  • 著者名:カンロ株式会社【著】
  • 価格 ¥1,089(本体¥990)
  • 小学館(2021/06発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784093106856

ファイル: /

内容説明

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

アメをポンで味がキマる!

《定番&アイデアおかずが魔法のひと粒でコクうま、テリつやに!!》

1955年(昭和30)に生まれたカンロ飴(カンロ株式会社)は、醤油の甘じょっぱい味わいが人気のロングセラー商品です。2018年にリニューアルし、調味料(アミノ酸)の使用をやめ、更に素材を活かした味わいに生まれ変わりました。

そんなカンロ飴が実は料理の隠し味にもなることを知っていましたか? カンロ飴の原材料は砂糖・水飴・醤油・食塩だけ。特定の条件で加熱されて作られるため、独特の味わいや香りがそのままコクに。また水飴のおかげでテリがよく仕上がる効果もあります。

ひと粒にコクとうま味が凝縮しているので、「持ち運べるアウトドア調味料」としてキャンプや登山にも最適です。カンロ飴を料理に使った数々のレシピをぜひお試しください。

【書籍内容】
●いつもの料理が簡単においしく! 本格定番おかず
●道具ひとつでチャチャッと手軽に! フライパンおかず
●火を使わずにササッと作れる!電子レンジおかず  
●カンロ飴は持ち運べる調味料 極上キャンプレシピ
●炊飯器にポンと入れて味つけ完了! ほったらかしおかず ほか 計78品

※この作品はカラー版です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

42
一瞬目が点になりましたが、いやいやまてよ、カンロ飴のあのコク、料理に使ってはずれるわけがないでしょ!真っ先に思いついたのがプリン。もちろん登場します。うんうん、カラメルソース美味しそう。他にも素晴らしいレシピがたくさんあり、よだれを飲み込みながら読みました。ただ、やっぱりなめるのが一番好きだな、カンロ飴。2024/04/02

canacona

27
カンロ飴、美味しいですよね。材料が水飴砂糖醤油塩なので、料理に使うと照りやコクが出ますよ、ということなんだけど、わざわざ飴を購入してまでという感じではないかもなー😅たまに食べたくなるけど、ひと袋食べきれずに余らせてベタベタにしちゃう、って人にはいいかも。甘いピザのソースにしたり、パンケーキシロップにしたり、みたらし団子のタレにしたりするのは、カンロ飴らしさが楽しめそうで気になりました。2021/09/28

空のかなた

21
カンロ飴?料理?に惹かれ読む。冒頭で調味料(アミノ酸)は使っていないことや水あめや醤油等の安心できる素材だけで作られていることや、水やお湯で溶けるので照りやコクが作れると表記がある。「背徳のカンロ飴ポテト」「大学芋」「まるでホタテの紹興酒漬け」等、見ているだけですぐに作りたくなる。「塩カンロ飴」もあるらしく、これを使った「塩カンロ飴のとうもろこしご飯」も美味しそう。災害時の糖分の買い置きがてら料理に使ってみようと思った。まさに「魔法の数粒」2025/02/10

コーデ21

18
《定番&アイデアおかずが魔法のひと粒でコクうま、テリつやに!!》懐かしのカンロ飴‼ 幼い頃に舐めた思い出あるけど、原材料が砂糖・水飴・醤油・食塩だけとは知らなかったー^^ どんな奇想天外なメニューが載ってるかと思いきや…肉じゃがや大学芋など普通の定番料理がメイン😅 味つけ卵やカボチャ煮物など試してみたものの、飴を溶かす下準備がけっこう大変だったので、さほどメリット感じず🤣 でもキャンプなど屋外料理や防災袋にも常備するのもいいかも~♪2025/02/23

チョビ

5
カンロ飴を使ったレシピ。 そもそもシンプルな素材でできているので、 正直コレでなければ!という感が薄い。 下処理が必要だし。 但し、キャンプ等に持っていくアイディアはいいとは思います。2021/08/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18076395
  • ご注意事項

最近チェックした商品