内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
本書は石垣島で見られる野鳥284種(亜種・外来種を含む)を掲載した図鑑です。
石垣島を代表する野鳥カンムリワシ、
アカショウビン、ヤツガイラ、
ムラサキサギ、カタグロトビ、
シロハラクイナなどはもちろん
そのすべての写真は
著者の小林雅裕氏が撮影したものです。
小林氏は2003年に石垣島に移り住み、
その後は長年バードウオッチングのガイドとして
石垣島を訪れる野鳥ファンのガイドを務めてきました。
その間には野鳥撮影を続け
石垣島初記録となる種や
希少種の渡来を数々発見し撮影してきました。
その成果は毎年のように地元紙に取り上げられ
野鳥発見の記事が掲載されてきました。
長年石垣島の野鳥を見続けてきたからこそ言える
定説とは違う見解を織り混ぜた解説も
一読の価値があります。
たとえば外来種とされるシマキンパラは
在来種の可能性が高いと指摘しています。
また急遽掲載が決まったチベットウタツグミは
国内初記録の種です。
巻末の探鳥ポイントの紹介は
マップコード付きで50箇所を掲載。
これは小林氏が長年石垣島で探鳥してきたポイントを
惜しげもなく紹介したもので、
これがあれば初めてでも
探鳥地を訪れることができるでしょう。
今までなかった石垣島の野鳥図鑑。
今後は石垣島を訪れる野鳥ファンの必読書になることでしょう。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- ペッタん娘じゃダメですか?(4) DE…
-
- 電子書籍
- さまよう遺骨 日本の「弔い」が消えてい…
-
- 電子書籍
- 砂の栄冠 超合本版(2)
-
- 電子書籍
- 間違った子を魔法少女にしてしまった 4…
-
- 電子書籍
- ツク×カノ~尽くし彼女~ アクションコ…