- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
「今の子は足が長い」と思っていませんか? いえいえ、じつは親世代よりも縮んでいるのです!
これは学校保健統計調査報告書にも記載されている事実です。著者はこの要因を解き明かし、日本の子どもたちはもっと足が長くスタイルのよい子になる可能性が十分にあると考えます。
親としての一番の願いは、「元気に育ってほしい」ということでしょう。でもそうであれば、勉強もできてほしい、友達と仲良くしてほしい、運動もがんばってほしいなど願望は尽きないもの。「足の長いスタイルのよい子に」も1つの願いにすぎませんが、著者は、本来子どもが持っている素質を十分に生かして、スクスク育てることができると説きます。
子どもの発育段階に応じた適切な「はたらきかけ」がそのカギを握っているのです。保健学者として長年子どもの発育を研究してきた著者は、子どもの成長曲線からそのタイミングを見極める知恵を教えてくれます。
「気が付いたら子どもの成長期は終わっていた」なんていうことにならないように!
著者オリジナル「発育グラフソフト」がダウンロードできます!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
saraka
2
スマホが普及し始めた頃から子供の背が低くなり、胴長短足化しているらしい。早寝早起き朝ごはん。これ大事。 うちの中3の娘が150センチを超えたあたりでほぼ止まった。私より8センチも低い。小学生の時に中学受験で夜遅くまで勉強してたからかなぁ。食でどうにかしたいので背が伸びるメニューとか知りたい。動物性タンパク質とか書いてたけど、具体的な献立希望。2021/05/05
summer
1
図書館で借りました。発育グラフ早速ダウンロードして活用したいと思います。とても有意義なことが書いてあり、子供の適正な発育は毎日見守ることとサポートの繰り返しで実現できるのだなと思いました。ちょっとした変化を見逃さないように気をつけたいです。2025/04/17
なつこ
0
ふわっと読了。かなり色んなデータを根拠にしていそうなので、また後で読み返したい。とにかく睡眠が大事で、寝る前のブルーライトはNG!気を付けないとね…あとは女子の成長曲線から初潮をある程度予測できるという説はおもしろそうだった。2024/03/26
-
- 電子書籍
- 愛は罪よりも深く【分冊】 8巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- 小学館ジュニア文庫 大熊猫ベーカリー …
-
- 電子書籍
- 陰の実力者になりたくて! (2) 角川…
-
- 電子書籍
- 日本の色を知る 角川ソフィア文庫
-
- 電子書籍
- 超無気力戦隊ジャパファイブ(5) ヤン…