小児期トラウマがもたらす病 ACEの実態と対策

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

小児期トラウマがもたらす病 ACEの実態と対策

  • 著者名:ドナ・ジャクソン・ナカザワ【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • パンローリング(2021/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 600pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784775941935

ファイル: /

内容説明

ACE=逆境的小児期体験、理解に向けた1冊

最新の研究によれば、子どものころに繰り返し予測不能なストレス、喪失、困難に直面すると、大人になってからの健康状態が影響を受けるという。具体的には、自己免疫疾患、線維筋痛症、うつ病などの重篤な病気の一因になりうる。それだけでなく、他人との関わり、恋愛、子育てにおけるパターンも決まってしまうようだ。
著者のナカザワ氏は、自身も8歳の時に父親と死別。子育てとジャーナリストとしての仕事を両立しながら、10年以上ものあいだ、何度か死に至るような自己免疫疾患と戦ってきた。40代では、ギランバレー症候群を2度経験。慢性的な病気に悩む女性の力になろうと、サイエンスライターとして、神経科学と免疫システム、人間の心の最も深い部分の働きの関係について書いてきた。

そして2012年、ACE(Adverse Childhood Experiences:逆境的小児期体験)という画期的な公衆衛生調査研究に出あう。ACE研究では、さまざまな子ども時代の逆境と、成人後の身体疾患および精神障害の発症には、明らかに科学的な因果関係があることが証明されている。逆境には、暴言や侮辱、精神的または物理的なネグレクト(育児放棄)、身体的または性的虐待、親のうつ病、精神疾患、アルコールや他の物質への依存などが含まれる。当初は10項目が挙げられていたが、その後の研究によって、他の小児期のトラウマ(親との死別、きょうだいの虐待など)も長期間にわたる影響を及ぼすことが明らかになった。

そうしたナカザワ氏の研究の集大成ともいえるのが本書である。小児期の経験が大人になってどのように影響するのかが、アメリカの複数の家庭の例を挙げながら解説されていく。日本でも逆境的体験を余儀なくされる子どもは多いが、アメリカでは深刻で痛ましい例が多く、研究も進んでいる。今後の日本でのACE研究と対策の道しるべになる1冊と言えるだろう。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マリリン

58
検査等をしても原因がはっきりしない身体の不調の原因に、思いがけない理由があると思っていたが、ACE(逆境的小児体験)が身体にも影響を及ぼす事は知らなかった。対処法として書かれている事は心身がある程度よい状態でないとキチンとできない気がする(ピラティス、太極拳、ヨガ等)。根本的な治療法の提示はやや説得力に欠ける。カウンセリングが逆効果になる可能性もあるかも。次に何がおこるかわかっているとストレスホルモンが減少する事、小児期逆境を経験した人は...そうかもしれない。知る事は必要だが過去に拘り囚われる事は不要。2021/06/24

スリカータ

28
この本にもマインドフルネスが。自分も興味があり、様々な本を読み実践しているけど習慣化には至らない。この手の本を読むと、自分の幼少期の辛い出来事を思い出してしまうので、読みたくなるけど遠ざけた方が良いのか悩んでしまう。翻訳物は、当たり前だけど例として挙げる人物が英語名なので、とても遠く感じる。ex.優子さん(仮名)の方が、自分には感覚的に入りやすい。2021/08/29

caramel

20
これを読んでいて、症例にある人物の話と自分に共通点がありすぎて、幼少期の辛さをフラッシュバックしまくってしまい、読み終えるのにとても時間がかかるほど辛かったです。でも、後半にはちゃんと対策法が書かれており、お金をかけずにする方法もあるし物凄く参考になりました。読んで良かったと思える素晴らしい本でした。読みやすいし、シリーズで出ているもう一冊もぜひ読みたいです。2022/10/31

ヨハネス

17
客観的に見ればたいしたことない軽めなトラウマだけど、一応30代にもなって思い出し、ひとり家で荒れたことがある。小学生から高校の頃だから「小児」と言えるのか疑問だったけど本では「18歳になる前に経験したか」とあるので当てはまるだろう。慢性的ストレスで神経炎症が起きたり、子供世代に影響するのは不幸だけど、断ち切って子育てする方法が書かれているので救いがある。小児だけでなく、結婚相手から長期にわたりストレスを受けている人も危ないんじゃないか。2021/07/31

天音春子

13
図書館本。 予約して借りる。 幼少期のトラウマが大人になってから病気を引き起こす。 ケースでは母親を父親に殺されたり、病気なのに放置されて笑いものにされたり、薬のアレルギーのショックで生死をさまよったり。 私は親子で連鎖しているのはわかっているけど、許すのは難しい。 断ち切るために子供を作ることはしなかった。 欲しいとも思わない。 なぜみんな平気で子供が好きで作ったりするのかはずっとわかることはないだろう。2019/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12719074
  • ご注意事項

最近チェックした商品