ポーカーエリートの「公然の秘密」 頻度ベース戦略

個数:1
紙書籍版価格
¥3,080
  • 電子書籍

ポーカーエリートの「公然の秘密」 頻度ベース戦略

  • ISBN:9784775949207

ファイル: /

内容説明

エリートポーカープレイヤーは私たち一般プレイヤーとは違います。彼らは一瞬で何万ドルも動くテーブルについています。違いはそれだけではありません。

エリートプレイヤーは、一般のプレイヤーとはまったく異なる戦略・思考でゲームにのぞんでいます。あなたがゲームのレベルを上げたいのであれば、戦略を見直すだけでは成功できないでしょう。ポーカープレイヤーの99%は考え方に根本的な欠陥があるのです。トップ1%に入るためには、本書の内容を理解し実践する必要があります。

その内容は多くのポーカープレイヤーが知っています。しかし、理解しているプレイヤーはほとんどいません。ポーカーの「公然の秘密」として誰も隠そうともしません。それはゲーム理論のナッシュ均衡を用いたプレイです。自分以外のプレイヤーを観察し戦略を最適化していきます。それぞれのプレイヤーの戦略が確定し変更する意味がなくなった状態がナッシュ均衡です。ナッシュ均衡に沿ったプレイをGTO(game
theory optimal)戦略といいます。

GTO戦略を実行するためにはゲーム全体の期待値を計算する必要があります。その計算は膨大で複雑なものになり、プレイ中に対応するのは容易ではありません。しかし、複数パターンに分類し大枠を把握することは可能です。更に多くのパターンを検証することによって、ハンドの頻度も把握できます。

「正しい頻度でプレイせよ」がエリートプレイヤーへのキーワードです。本書は一般プレイヤーにとって珠玉の1冊となるでしょう。
原書名;Pokers 1%: The One Big Secret That Keeps Elite Players On

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

OK

3
「ハンド選択よりも頻度に焦点を当てる」「リバーではバリューベット2回に対してブラフを1回入れる。ターンでは1回に対して1回。フロップでは1回に対して2回入れる」「良い出来事、悪い出来事、出来事無しという簡易型問題解決法をプレイ中に用いている」「ベットする時には、レンジを両極化していきたい」「スモールペアはコールするための手としては全体的に弱い手」「頻度こそが、ギャンブルゲームにおいてプレイヤーが長期的に勝つか負けるかを決めるのだ」「ハンド分析に本腰を入れて一生懸命取り組む。それを何度となく繰り返す」2021/07/25

Taichi Ichikawa

0
流し読み2019/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13299234
  • ご注意事項

最近チェックした商品