あなたのトレード判断能力を大幅に鍛えるエリオット波動研究

個数:1
紙書籍版価格
¥3,080
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

あなたのトレード判断能力を大幅に鍛えるエリオット波動研究

  • ISBN:9784775991527

ファイル: /

内容説明

基礎からトレード戦略まで網羅したエリオット波動の教科書
正しいエリオット波動を、正しく学ぶ

◆既存のテキストでは勉強するのに苦労する

エリオット波動理論については、発祥地のアメリカでは本格的なテキストが何冊かありますし、その翻訳本もすでに何冊か出ています。日本人により書かれた解説や関連本などもいくつかあります。

にもかかわらず、どうしてこのようなエリオット波動に関するテキストを改めて作成したかというと、著者である私たち自身がそれらのテキストや著作物によってエリオット波動の知識体系の習得をするのに相当に苦労したからです。 現存の日本語のテキストや翻訳本には、元の理論や用語をあまりよく理解せずに不正確で不十分に記述されている箇所がしばしば見受けられます。まじめに勉強しようとすると混乱してしまうことが多々あります。一番基本となる用語の定義が間違っていることもしばしばありますし、驚くべことに原書のテキストとは真逆の説明がなされていることもあります。これではまじめに勉強しようとする人たちほど混乱して心折れてしまいます。

◆観察・研究を重ねて、まとめ直す

既存の日本語のテキストで勉強して苦労した私たちは、主なテキストの英語の原書を読み込むことにしました。まずは、もともとの理論体系を正確に理解する必要があるからです。

さらに、日経平均やドル円相場など、「実際の相場でそれがどのくらい有効性があるのか」を確認する作業を5年近く続けました。

そうした観察・研究の結果、原書のテキストとはやや異なる独自の見解や新しい見解を得た面もあります。それらの独自の見解についても本書では盛り込んでいます。 このように、本書はもともとの理論を正確に記述しつつ、それを日経平均やドル円相場に当てはめて観察・研究した結果得られた新しい見解も付け加えた独自のテキストであるということです。

本書はそうした意味で、日本のエリオット波動研究者が、日本株やドル円などの事例を使い、日本人投資家・日本人トレーダーのために書いた初めての本格的なテキストといえると思います。

◆エリオット波動を役立ててください

エリオット波動理論を学ぶことで得られるのは、「今の株価が波動のどの位置にいるのか(上昇波動や下落波動の序盤か中盤か終盤か)」「今後どちらの方向に動くのか(上昇か下落か)」「どの地点まで動くのか(上昇や下落の目標)」という問題に対する判断能力です。

エリオット波動理論によって、これまでの株価の動きを分析し、さらに今後の株価の進路のメインシナリオとサブシナリオを描くことで、それらに基づいた「効率良いリスク管理に優れたトレード戦略」を探ることができます。そのためにも、まずは本書でエリオット波動の基本をしっかり理解して習得してください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

せびたん

3
数年前に読んだ本。間違って2度目の購入をしないようにここで登録。チャート分析の基礎のひとつで興味深く読んだ(何事も基本は大事なはず)。実際にはこの分析理論通りチャートが動くことはまずないのだけれど大事(なはず)。2021/09/18

テルリン

1
何回も読むべき本。 推進波…インパルス、ダイアゴナル 修正波…ジグザグ、フラット、トライアングル 複合修正波…WXY、WXYXZX 売り買いのタイミングは面白かった。たまに入れてトレードに生かしたい。 2023/11/19

Nao

1
エリオット波動の基礎から応用、実践まで網羅的に学習できる本。 検証を行いつつ、何度も頭に入れたいと思う。 かなりの良書だった。 3/9-4/13 2018/04/13

たつのこ

0
エリオット波動の基礎が理解できる。でも、後半は難しすぎて現時点では理解不能。いつかまた読み返したい。2023/06/18

Muga

0
難しくて一読しただけではよくわからない。しかし数年前出版された本なのに日経平均の予想がだいたい当たってる。命術系の占術に通じてる人なら使えるようになるのは勉強次第で不可能ではないように思う。逆にそうしたものに馴染みがない「まともな人」には修得するのにハードルがある気がする。2022/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12126210
  • ご注意事項

最近チェックした商品