- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
京都大徳寺真珠庵の襖絵制作や、2016年に板尾創路が声を演じ、「破天荒すぎる」と話題になったNHKEテレ「オトナの一休さん」のイラストレーター・伊野孝行による、マンガとエッセイ!戒律や形式に囚われないオトナになった一休さんから、日本人の愛する禅のこころや人生90年時代の生き方を学ぶ!門外不出の京都大徳寺襖絵を描いた姿も掲載!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
れっつ
41
一休さん、といえばアニメのとんち小僧さんが真っ先に思い浮かぶが、ここでは、教科書で出会った、あの林家木久扇師匠にそっくりな(笑)一休宗純その人の、人となり・生い立ちと人生・破戒僧ぶりや名言などを、伊野孝行さんのイラストやエッセイ、一休の研究者・飯島孝良氏との対談等で紹介する。禅僧なのにいろいろと破天荒な一面があったことは何となく覚えていたが、酒と女性を好み、下ネタ含め予想以上のエピソードの数々に驚いた。しかしそれ故というか、それでも一休さんという人は憎めない人柄であったようだ。面白かった。2021/07/23
けんとまん1007
39
一休さん。どうしても、漫画のイメージが強すぎる。ただ、在学してい大学のある新潟に縁があるので、多少は、それだけではないものがある。改めて読んでみて、幅の広い人なんだなあ~と思う。2021/06/14
Go Extreme
2
一休み 一休すごろく 一休さんの顔 詩人誕生 詩人の一休さん 師匠と一休さん 一休さん、売り出す 俺、売り出しに失敗す 片手の音 不思議な禅の世界 ほんとうの一休さん 関の地蔵と一休さん 一休さんの悟り ふだんの一休さん 愛する竹 一休さんと百鬼夜行 祖師と肖像 よく滅ぼすものがよく興す お森と宗純 創作Zen漫画 トナリの一休さん 一休さん年譜2021/04/26
siomin
1
一休は僧侶として名は知られているが,マンガやアニメの頓智話ぐらいしかエピソードが知られておらず,どんなひとなのかを掘り下げた一冊。エピソードは虚実あるが(虚が圧倒的に多いが),実際も型破りであったのは間違いないようだ。酒と女を愛好するなど実に人間臭い。著者はイラストレーターなので挿絵やマンガも豊富です。2023/08/30
海戸 波斗
1
手にとって悪かった。すぐに返却。2021/07/09
-
- 電子書籍
- 異世界転生スラム街からの成り上がり~採…
-
- 電子書籍
- プリンセスの歌声〈異国で見つけた恋 I…
-
- 電子書籍
- オオサンショウウオのおやつの時間 ―
-
- 電子書籍
- シジュウカラ 分冊版 5 ジュールコミ…
-
- 電子書籍
- 元祖! 浦安鉄筋家族 18 週刊少年チ…