内容説明
チャンネル登録者570万人超!いま最も注目を集める6人組YouTubeクリエイター「東海オンエア」。大人気グループの頭脳を務める虫眼鏡氏による最先端クリエイターのエッセイシリーズ「虫眼鏡の概要欄」の第4弾が、まさかの講談社文庫で発売。平成から令和にかけて書き連ねてきた動画概要欄の傑作選に加えて、虫眼鏡氏の魅力たっぷりの書き下ろしエッセイを収録。シリーズ14万部の大人気エッセイシリーズから目が離せない!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おぬち
27
東海オンエアにハマってしまって、とうとう買ってしまった。。概要欄今まで見てこなかったけどこれからはじっくり見よう。それにしても虫さんの文章好きだなぁ。。2021/06/08
spatz
7
実はYouTuberをほとんど知りません。これまで縁がなかった。TVも引っ越してから予算がなかったため無しで過ごしその静けさがやめられない(五輪も見てません)予備知識なしだからある意味素直に読めるのかも。教員だったのね、この人。ある日校長によびだされ、YouTuberをしているのが露見し、教員やめるかYouTuber辞めるかの決断を迫られたとか、面白かったです。 #NetGalleyJP2021/07/28
🐶
2
ざわくんの文章力万歳!ざわくんの知識万歳! 概要欄ももちろんおもしろいけれど、コラムも充実していてとてもおもしろかったし、東海オンエアらしさ(ここでは虫眼鏡らしさが正しいかな?)が詰まっていたように感じる。 伊沢さんの解説があるから、また引き立てられているようにも思った。2021/08/26
ヒッカクゲームズ
1
東海オンエアの動画をよく見ている自分にとっては、そういえばこれYouTubeの動画の概要欄で読んだなぁこれ、という内容のものも割とあったので、あまり買う必要はなかったかと思いきや、新たに書き下ろした部分も素晴らしくて、一気に読み切ってしまった。本自体のページ数も少ないし、一つ一つの文章も新聞のコラムぐらいにまとめられているので読書が苦手な人におすすめしたい作品であった。(なお内容としては下ネタを書いていないページがほとんどないくらいに出てきているので、そこも考慮して薦める必要があることに注意!)2021/08/21
かほ
0
ウェルカム令和編を最近読んだため覚えている内容が多かったが安定の面白さ。解説の伊沢さんも良い。 概要欄のまとめだけでなくエッセイとかあったらいいのにな〜とか思ったり。笑 2021/07/15
-
- 電子書籍
- 世界を救った英雄を育てた最強預言者は、…
-
- 電子書籍
- 弁護士VS会計士 司法書士