インパクト評価と社会イノベーション―SDGs時代における社会的事業の成果をどう可視化するか―

個数:1
紙書籍版価格
¥3,190
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

インパクト評価と社会イノベーション―SDGs時代における社会的事業の成果をどう可視化するか―

  • 著者名:関正雄【著】/塚本一郎【著】
  • 価格 ¥2,233(本体¥2,030)
  • 第一法規(2021/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 600pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784474069268

ファイル: /

内容説明

医療福祉・環境・地方創生・CSR/SDGsの取組み等の社会的インパクトの可視化手法として注目される「インパクト評価」について、基本的理解、世界的潮流、具体的な実践事例、意義と活用可能性、課題などをまとめた1冊。エビデンス重視の政策立案にもお薦め。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はせがーとも

0
社内の動向から、インパクト評価の原則やベースラインの設定方法などの算定の考え方や課題も。2024/08/21

木村あきら

0
①率直にまだまだな印象を持った。権威を持った第三者機関が生まれないと、そこが「分析市場」を作らないといけないなと ②ContignentVM=仮想評価法、仮想の便益に対していくらまでなら払えるか。大勢の人数を集めたらやれるのかもしれないが、どこまで客観性があるのか、政策決定要件になりうるのか。 ③SROIも民間の会社の方が高い。なんてことはないのだろうか。ただそこに自治体、大手企業が食い込んでるのは希望。 2021/12/08

あしか

0
また要るときに再読する!2021/11/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16200024
  • ご注意事項

最近チェックした商品